肉フェス2016@城山公園 速報!
とうとう愛媛にも上陸してきた『肉フェス』
早速突撃です
木曜夕方で、昼に行った人の情報よりすいていましたが、
会社帰りの感じの若者中心に、徐々に混んできました
私の感じた楽しむポイントは、
・ 電子マネーの媒体を持っている人は、持参すべし
チケットに並ぶ時間が節約できるし、チケットの買い過ぎが防げます
対応している電子マネーや、出店は→ こちらをクリック
先日上京した時に買ったパスモを持っていって、さっそうとお店でかざしたのですが1400円の値段に対して、残高1330円しか入ってなくて、汗が出ました
それから改めて入り口横のチケット売り場に10分ほど並びましたが、混む時間なら30分くらいならばないといけなかったでしょう
・ 値段はお高め、量はすくなめ
肉関係は、ほぼ1400円とお高めで、実際の量はこんなかんじ
*これは、パンフにはないけど、希少部位のハラミ
下写真の、塩煮込みと合わせて、2100円
まあ、会場費、運営費、材料費、移動費など込々ですからね
CPだけなら焼き肉に行ったほういいので、雰囲気を楽しむ気持ちで
・ 行列がすべてではない
私が並んだうちの一つは、出来上がったものを盛り付けるだけで、三人のスタッフがいるのに、一人でゆっくり作っていました
どうしてかな?と考えたのですが、たぶん行列を作っていたのだとおもいます
・ でも、まずは、肉
いっても、まずは、ハンバーグがステーキ系を食べたいですよね
私が食べた中では、牛サーロインカツは、直前に揚げてくれておいしかったです
facebook friendsの中でも、これが一番の評判
ご飯は、軽く一膳のこの量で300円
さあ、
お祭りだし、参加してみてなんぼですよね
日曜日までなので、これらの点を参考に、肉祭りに突撃してみてください
最近のコメント