ぶち
広島弁で、「とっても」の意味
花園町から三番町どおりをちょっとだけ東に入ったところ
お好み焼 「ぶち」に突撃です
大きめの鉄板と、テーブル数席の、比較的こじんまりとした店内
おでんをつつきながら、キンキンに冷えた生ビールをいただきます
ステーキはミディアムな仕上がりで、しっかりと味がついています
ニンニクチップとたっぷりのわさびがうれしい薬味
店内に広島カープのグッズが飾られていて、大将は広島の方でしょうか?
焼きそば
そのぱりぱりとした食感と、塩気の効いた麺で、ビールがくいくい
肉玉そば
もっちりと蒸し揚げられた麺と、キャベツの甘みがいいですね~
せせり、ハラミ、ホルモン塩だれ焼きなどの鉄板メニューもそろっており、
アットホームな雰囲気に、ついつい長居してしてしまうのです
« kadoya, dinner | トップページ | 風人月下@大洲花園会 動画 »
「その他グルメ」カテゴリの記事
- Coccinelle コシニール松山東野店(2017.02.23)
- C's Bar(2017.02.16)
- PECO(2017.02.08)
- 俺のめし(2017.01.26)
広島のお好み焼きが花園町で食べられるのですね。
写真も美味しそうです。
ステーキに添えられた大量のワサビにも魅かれます。
さすがいけちゃん、広島焼きなどと間違った表記をされていないのもぶちうれしいです。
投稿: moscat | 2016年1月25日 (月) 11時41分
こちらの大将の広島愛は、店に入った時から、ビンビン伝わってきます。
広島に行く機会があれば、YMCA近くのみっちゃんによく言っていました。キャベツの甘みが最高でしたが、今でもあるのでしょうか?
投稿: Moscatさんへ | 2016年2月21日 (日) 22時04分