中華そば よし
ひかり食堂で勢いのついた3おじさんは、新居浜に移動
話題の自家製麺の店で、来たかったんですよね~
メニューの中心は、三種類の中華そば。
中華鍋のリズムがすばらしく、香ばしさがたまらなかったので、
「焼き飯 小 300円」も注文。
お米一粒一粒に卵が絡んでおり、ぱらぱらに仕上がっています。
これ、おいし~~
さて、三種類の中華そばがやってきました
「魚介 620円」 ちぢれ麺
いりこ、アジ、昆布など6種類魚介からの出汁をとっているそうで、
アッサリしているけど後味が引くうまみ。
ちぢれ麺の不規則な凹凸の舌触りが、官能的なのです
「白湯 680円」
鶏ガラベースのコクが、ふんわりと広がります。
しこしこと締まった食感のストレート麺がアクセント
「鶏ベース 650円」
鶏3:魚介1で出汁を構成しているとのこと。
ストレートの柔らかい麺で、しょうゆの香りのきいたオーソドックスな一品。
全部それぞれに特徴があり、三回ずつくらい食べてみないと、
好みは決まりませんね~。
再訪のときは、焼き飯もはずせません
さてさて、
もう一軒、純に行く予定でしたが、昼からの用事に間に合わずここで終了。
帰りも、おっさんフードトークが炸裂する車内なのです
「ラーメン」カテゴリの記事
- らーめん はまや (2017.03.30)
- みやび屋 (2017.03.27)
- 冬の麺々(2017.03.06)
- らぁ麺BAR 錦 iwamoto (2017.02.20)
- 麺や壱真 (2016.12.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/61980730
この記事へのトラックバック一覧です: 中華そば よし :
なんとなんと、ひかり食堂に続いてこちらのお店も3種類のラーメンとは愛媛県のラーメン店のレベルは高そうですね。
投稿: moscat | 2015年8月24日 (月) 14時27分
実は松山市内にも次々とラーメン屋さんができており、食べるのが追い付かないくらいです
投稿: moscatさんへ | 2015年8月26日 (水) 10時24分