れんが屋
今年の4月から、第三日曜日朝10時に、南海放送ラジオに出ています。
「伯洋・はつみのサンデーライブ」で、生放送にも少し慣れてきました
7月は季節に合わせて、ビールの美味しい店をご紹介したのですが、
8月は肉関係をお話ししました
今日は取材を兼ねて、以前から気になっていた、
問屋町の「レンガ屋」に、突入です
既に店内には何組かの家族連れが入店しており、
ほとんどの方が、ハンバーグを食べています
私は、肉をテーマに考えているので、ステーキを注文
最初に、フォークやナイフと一緒に、瓶に入ったマスタードが運ばれてきます。
「サーロインステーキ 2800円」
ジュー という、悩殺的な音と香りとともに、鉄板が運ばれてきます。
付け合せに味噌汁などがついて、なんとなく和定食ぽいのも安心。
子供のころに、特別な日しか食べられなかった、いわゆる「テキ」
フォークとナイフで切り分けてから、
マスタードをつけて、ゆっくりと噛みこみます。
肉はある程度歯ごたえがあったほうが、肉汁抽出作業が楽しいです
後半は大根おろしの和風ソースをつけて、
ライスともに口いっぱいにむしゃむしゃと、本能の赴くまま咀嚼。
いや~、これぞ肉の王道で、この達成感がいいですね~
次は、人気のハンバーグに挑戦なのです
« 一番ガーデン | トップページ | カレー食堂@八幡浜 »
「肉・焼肉」カテゴリの記事
- 肉フェス2016@城山公園 速報!(2016.04.15)
- れんが屋 (2015.08.31)
- Dinner@ il Banco (2015.08.13)
- 五味八珍(2015.06.18)
- まつちか ステーキ食堂(2015.05.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/61980874
この記事へのトラックバック一覧です: れんが屋 :
「レンガ屋」さんに行かれたのですね。
このお店は私の自宅からも近く、度々訪問してます。
やはりお店の看板はハンバーグで、ステーキ(通称テキ)もた
まにいただいちゃいます。昨今全国チェーン店の多い中ご夫
婦で30年以上もこの地で頑張ってらっしゃいます。
まだまだこんな店は頑張らんといかんですね。
投稿: ken-ta-ro | 2015年9月 1日 (火) 08時23分
やはりここはハンバーグを食さなければいけないようですね。
地元に根差した歴史ある洋食屋さん、すてきです
投稿: ken-ta-roさんへ | 2015年9月 1日 (火) 15時30分
美味しそうなお店、いつも拝見しています。
お願いがあります。
大洲市内で、おすすめの居酒屋さんをお聞きしたいのですが…
油屋、創作と思ったのですが…月曜休みだったので他にあればと思い…
愛媛県の食材が食べれるとありがたいです。
もし、あれば…
投稿: ゴンタ | 2015年9月 2日 (水) 17時58分
いつも読んていただき、ありがとうございます

大洲で愛媛の食材となると川魚かと思います。
鉄板ですが、殿町たる井、いづみや、なかつか辺りが大洲の地のものを食べさせてくれます。
カジュアルに行くなら、地元素材かどうかわかりませんが、TANEGIもいいですよ。あとは、カジュアルではないけど葵もいい感じです
投稿: ゴンタさんへ | 2015年9月 3日 (木) 09時33分