uzumaki cafe
銀天街の一本北の通りにある、ポップな感じのアイスクリーム屋さん
昔の、さんりんしゃのところといえば、お分かりいただけるでしょう。
季節も温かくなってきたので、「ウズマキカフェ」に突入です
ヤングでナウなJKの雰囲気(古っ!)に、オジサンはすっかり圧倒
しかし、そこは勇気をもって、ぐっと店内を見回します
窓側の席に着くと、外の雰囲気が感じられ、開放感があります。
「グラニータ 500円」
氷状に固めたミカンジュースのかちわり状態
食べ進めていくと、後半はバニラアイスが登場。
瓶の容器ですが、取っ手がついていること自体に、オジサンは再び動揺
すっと汗が引いて、いい感じに落ち着きます。
奥さんは、
「いちごチョコ 550円」に、ワッフルボール(100円)
濃厚なチョコレートアイスと、イチゴの酸味がナイスコンビネーション。
甘いものは、ここまでがっつり甘い方がすきです
さて、
この、銀天街の一本北の通りは、いろんな若者の店があります。
透明なカップに入った飲み物に、太いストローを刺して売っている店など、
以前からとても気になっています。
きゃぴきゃぴした行列の雰囲気に押されて、ほぼ未入店ですが、
これからは、勇気をもって突入してみたいのです
« 最近の源氏車でたべたもん | トップページ | わびすけ »
「スイーツ」カテゴリの記事
- CARTA BREAD (2017.01.30)
- Petit Paris (2017.01.02)
- messo メッソ (2016.11.21)
- himari doux place and patisserie (2016.11.03)
- ブランチコーヒー、グランメール@西条 (2016.09.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/61504276
この記事へのトラックバック一覧です: uzumaki cafe :
ここってアイスクリーム専門店だったんですね
食べログを見たら、ま~パフェがいっぱい!
これからの季節にいいですね♪
お昼休みに職場の同僚とこのブログ見てました
(*^▽^*)
投稿: 愛媛のみかん | 2015年5月12日 (火) 12時59分
銀天街の裏通りといえばいいのでしょうか?
裏原宿的な雰囲気で若者向けの店がいろいろ有るのでしょうか?
広島でも本通り商店街を一歩入った辺りを裏袋と呼んでいろいろなお店が増えています。
メイソンジャーに入ったサラダが流行するなど、女性好みが街を変えるのかも知れません。
流行は女性からですね。
投稿: moscat | 2015年5月14日 (木) 04時59分
店内にはお客さんのチェキがたくさん貼ってあり、アイスのボリュームといい、半世紀を生きてきたおじさんには勇気のいる入店でした

同僚さんにもよろしくお伝えください
投稿: 愛媛のみかんさんへ | 2015年5月15日 (金) 17時01分
裏原宿も裏袋も行ったことないのでなんともですが、本通りから一本外れたほうが、グンと家賃も下がるとはきいたことあります。
若い人たちが、新たしい完成のお店を出しやすいのでしょう
投稿: moscatさんへ | 2015年5月15日 (金) 17時02分