地恵地楽ダイニング 青空食堂 樽味店
新鮮な野菜を、いろんな方法でたっぷり食べたい
そんなとき、我が家が向かうのがここ。
郊外にあるので駐車場も広々と完備。
店内に入ると、素敵な笑顔と掛け声で出迎えられ、気持ちも昂揚
接客も丁寧でスムーズ、注文してから出てくるのも早いのです。
さて、
まずは、「農園10品目のサラダ 680円」
その日のおすすめシャキシャキ野菜が、10種類たっぷり。
あっさりドレッシングで、いくらでも入ります
お次は、「ラクレットチーズ」
半円状の大きなチーズの塊がやってきて、
上の溶けた部分を、これでもかと野菜の上に載せてくれます。
それに絡めながら、おすすめのグラスワインの赤と合わせましょう
「たけのこと土佐あか牛のトマトソース ファルファッレ」
蝶ネクタイ型のパスタに、コクのつまったソースをからめます。
「いなほ地鶏の天然塩焼き 1890円」
じっくりと焼しめてあるので、歯ごたえを楽しみながら、
鳥肉エキスのしみだしを味わうことができます
「5種のこぼれチーズピザ 880円」
チーズの量が半端ないので、ピザ生地を器にしてこぼれないように登場。
その器のような生地に切れ目を入れて、
たっぷりのとろけたチーズをこぼさないように、熱々と口に運びます
餅のようにさっくりした食感と、食べ応えのある生地とのベストマッチ。
全体的に、外食にしてはあっさりした味付け。
我が家のヘビーローテーションレストランなのです
« ジェラテリア UNO | トップページ | Petit ciel プティ シエル »
「大人数で」カテゴリの記事
- 満マル(2016.08.15)
- 地恵地楽ダイニング 青空食堂 樽味店(2015.05.27)
- 大洲かめやで、うどんすき(2015.04.04)
- ルミエール@東京第一ホテル松山 (2013.08.14)
- Ecafe@てまり (2013.02.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/61576269
この記事へのトラックバック一覧です: 地恵地楽ダイニング 青空食堂 樽味店:
地産地消はJAが推奨していますが、地恵地楽は初耳です。
たしかに豊富な恵みで作られたお料理を楽しむ事が出来るお店の様ですね。
我が家の猫額菜園でもブロッコリー・カリフラワー・新玉ねぎが採れています。
新鮮な野菜は美味しくて楽しみです。
投稿: moscat | 2015年5月28日 (木) 10時45分
ご自分の農園で採れた野菜は、この上なく新鮮でさぞかしおいしいことでしょうね

私も食べ歩きに飽きたら、自給自足の生活をしてみたいものです
投稿: moscatさんへ | 2015年5月28日 (木) 11時29分
今夜はどこで食べるかを迷うと、いけちゃんブログ見て決断すること多いです。今日は青空食堂へ行ってきます。
チーズとワインがいいな~。
青空食堂は最近、メニューの入れ替えが早くなったように思います。
今夜はチーズ系でいってみます。
投稿: ob3 | 2015年5月30日 (土) 17時35分
このページ見て決めた青空食堂で、30日の夜はミニ宴会してきましたよ。可能性はあると思っていましたが、やっぱ私のご近所(久万ノ台)の青空食堂とはメニューが少し違っていました。
ま、それでも満足して帰りましたけどね。
けど、チーズ系が気になるな~。
投稿: ob3 | 2015年5月31日 (日) 00時56分
お役に立ててなによりです。
久万の台の方は未食ですが、外からみると定食屋のイメージですね。
ラクレットチーズ、ぜひともお試しください
投稿: ob3さんへ | 2015年6月 1日 (月) 16時35分
7月5日、ようやく樽味の青空食堂へ行くことができました。やはり久万ノ台店とは雰囲気がまったく違っていましたね。同じメニューもありましたから、樽味店オリジナルなチーズ系で攻めてみましたよ。 ん、満足でした。
投稿: ob3 | 2015年7月 7日 (火) 00時14分
あのチーズがかかる瞬間は、たまりませんよね

我が家はよくいくので、いつかすれ違うかもしれません
投稿: ob3さんへ | 2015年7月10日 (金) 11時36分