Nくんの会@大岩本店
Nくんを中心として定期的に集まる会
今回は「雁飯店 中華割烹 大岩本店」に召集がかかります。
写真左の細い通路を入っていくと、奥におもむきのある建物が見えてきます。
立派な庭園を囲むように部屋が配置されており、
廊下は一部ガラスで、その下に鯉の模型が泳いでいます。
奥のテーブルの円卓に通され、コースが始まります。
サーモンの前菜をいただきながら、生で乾杯。
引き続き、鳥肝の甘辛煮。
前回部分的にブログに登場したMくんも、いつものように笑顔で参加です。
旬の秋刀魚は、カラリと揚げられ、香菜の独特なかおりが、アクセント
きくらげ、茄子のピリ辛揚げ炒めをはさんで、揚げ物ゾーンへ。
薄いガラスのように仕上がった春巻きの中からは、
肉汁があふれだし、肉厚の蟹の爪にむしゃぶりつきます。
滑稽なえびすさんのような野菜の彫り物と一緒に登場した海鮮炒め。
海老は大きめでプリプリ、根菜はシャキシャキとあっさり仕上げられており、
やはりこちらの中華は一味違います
真ん中に鎮座するのは里芋のムース。
聞き違いでなければ、伊予美人という品種。
貝柱のうまみが溶け込んだあんと混ぜて、ねっとりとした食感を楽しみます。
透明で針状のふかひれのコリコリとした快感が攻めてきます
酢豚、冬瓜スープと怒涛のメニュー。
このブログを読んでくださっているという、ご夫婦が初参加。
伺わなければ親子かと思うほど、若々しくて美しい奥さんが、
右手だけ持ち上げで初参加。
玉子をまとったパラパラチャーハンが、がっつりとコースを締めます。
杏仁豆腐も鮮やかで、ツルリ。
Nくん、Mくん、私と、先ほどの野菜細工みたいなお腹をさすりながら、
大満足で街方面へとゆっくり歩いて行くのです
« 別冊ダ・ヴィンチ1月号に登場! | トップページ | 倉敷探訪 食編 »
「韓国・中華・アジア」カテゴリの記事
- 鳥津会@門福(2017.03.21)
- ハルピン(2017.03.17)
- 餃子@カラオケ喫茶 華(2017.02.03)
- 舞華@宇和(2016.11.17)
- 楽山 (2016.11.12)
自分が大学生の時だから既に40年以上前に開店した雁飯店、小さなカウンターだけのお店に丸坊主のイケメン二人とそのお姉さんらしき女性で切り盛りされていました。
貧乏学生が頼めるものというとせいぜいラーメンでしたが、びっくりする様な大きな丼に入ったラーメンはすっきりとした出汁の美味しいものでした。
その後愛媛の中華料理界の重鎮となられた今もあの当時そのままのお店が残っているのがうれしくたまに松山へ行った折にランチで利用したり、たまには家族で大岩を利用する事もあります。
懐かしいお店です。
投稿: moscat | 2014年12月12日 (金) 04時35分
ドランケンチキンの冷製前菜とか松山の中華で有りますか?
投稿: アラビックデビルマン | 2014年12月13日 (土) 12時40分
昔からある歴史ある名店なのですね。こちらの座敷には年に1-2回のペースで、何かの会に来ることがあります。
気軽に食べられる雁飯店のほうには、実は行ったことないので、近いうちに挑戦してみます
投稿: moscatさんへ | 2014年12月15日 (月) 12時05分
Drunken Chicken(酔っ払い鳥)ってことですね。
私は見たことないですが、中東ではよく出るのですか?
http://ameblo.jp/medicine-hat/entry-11037661113.html
面白そうですね
投稿: アラビックデビルマン さんへ | 2014年12月15日 (月) 12時07分
ドランケンチキンてヨーロッパでも食べたことあるし、標準だと思ってました。松山では食べれないのでしょうか?一度どこかが出して評判が悪く撤退、松山では流行らない、中華レストランの勉強不足のいずれかですか?いけちゃんメニューでどこかに売りこむとか!酒飲みには受けるメニューですよ
投稿: アラビックデビルマン | 2014年12月18日 (木) 17時11分
ネットでみても、日本ではあまり普及している食べ物ではないようですね

クックパッドには酔っ払い鶏の名前で載っていましたが(http://cookpad.com/recipe/2188242)、鳥を紹興酒で煮たものですか?確かにおいしそう
投稿: アラビックデビルマンさんへ | 2014年12月22日 (月) 11時11分
ドランケンチキンの写真SNSにUPしましたよ。ワインで煮込むらしい
投稿: アラビックデビルマン | 2014年12月30日 (火) 15時16分
ドランケンチキンの写真、SNSで拝見しました。
万寿の白切鶏に似ていますが、この系列のものなのでしょうか?
http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38001331/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/1/
投稿: アラビックデビルマンさんへ | 2014年12月31日 (水) 16時42分