たきざわ
もと同僚のNくんを慕うメンバーがつどう、そのまま「Nくんの会」も、
すっかり軌道にのってきました
今回は、
ロープウェー街にひっそりたたずむ「たきざわ」に集合です。
飲み放題込みで5,000円のコースは、すべてお任せ
ハートランドの生ビールから始まり、
グラスワインに至るまでワンランク上の飲み物から選択できるのが、
酒飲みの気持ちをくすぐります。
この日も、すでに店内は予約で満席
一皿目の刺身は、ぷりっとしたタコ、カンパチ、ヨコワマグロに炙りサバ。
どれをとっても、魚食いの心をここちよく揺さぶります。
二品目は、サーモンのフキ味噌焼き。
走りのつくしの苦味が効いています
椀ものは浜千鳥とカキの豆乳蒸し
底に沈んでいたカキはたっぷりとふくよかで、鳥肉もふっくら。
あっさりしたベースの出汁に、京都で修業した大将のセンスが光ります
イワシのポジャ揚げはさくさく
ホタルイカの磯部揚げは、抹茶塩で海の香りが引き立ちます。
昔話が盛り上がったころに、土鍋で登場したのが、
ホタルイカと小柱の炊き込みご飯
米は芯までしっかり柔らかく、とても上品な塩気で甘みを感じます。
料理の季節感とあっさりした美味しさ、飲み放題のレベルのたかさ、
適度な距離感を保ちながらの、心地よい接客と大将のきもちよさ
このお店、かなりおススメなのです
« 道後温泉に自分の顔が映る!? | トップページ | 新派四川虎ノ巻でE-cafe »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつの頃から佇んでおられるお店なのか、アルコールはもちろんお料理も美味しい、それでいてあまり高くないと来れば最高ですね。
日本酒も揃っていますか?
投稿: moscat | 2014年4月17日 (木) 08時02分
うろ覚えですが、昨年の開業と伺った気がします。
日本酒はそんなに種類は多くなかったように記憶しています。
支払いもきっちりで、味も美味しいので、落ち着けますよ
投稿: moscatさんへ | 2014年4月17日 (木) 10時00分
お昼のランチで、釜飯が美味しいので驚きました。
一品一品に丁寧に仕事されてるなぁってのが、素人のボクにもわかる気がしました。
投稿: SHIMO-G | 2014年4月28日 (月) 00時31分
こちらのランチなら、さぞかし美味しことでしょう

夜もお得感があり、リピ必至です
投稿: SHIMO-Gさんへ | 2014年4月30日 (水) 12時02分