新派四川虎ノ巻でE-cafe
今夜のEcafeは、本格的四川料理
の店「新派四川虎ノ巻」
真新しいオープンキッチンを眺められるテーブル席にすわり、
「春のおすすめ」を、すべて一皿づつお願いします。
大人数でshareするので、色んな種類が楽しめていいですね。
「春キャベツの回鍋肉 980円」
野菜のしゃきっとした食感とその甘みを、味噌が引き立てます
「帆立とアスパラの白ワイン炒め 1390円」
上品な薄味で、帆立エキスが抜群にうまい
常温の紹興酒と合わせましょう。
「紋甲イカとセロリの炒め 1100円」
ぷりっとして歯ごたえのあるイカとシャッキリレタスに、ちょっと強めのピリ辛
メイン食材はもちろん、野菜の仕上がりもちょうどよく塩梅が抑え目で、
いくらでもいただける仕上がりに、一同「おいしいね~」の感動
その他お勧めもすべて制覇した後に、
どうしても気になるということで、
「麻婆豆腐・白 880円」
見た目はまったく辛くなさそうですが、
青唐辛子のすっきりした辛みがじわりと効いて、頭頂部から滝汗発動
白もいいけど、やっぱり四川料理屋さんに来たんだからと、
「麻婆豆腐・赤 880円」
発酵した黒豆を香辛料とした深みのある味わいと、
時々入っている山芋のさっくりした食感が新鮮
女子の多いEcafeなので、別腹という名の「黒ゴマあんのゴマ団子 500円」
コク深くゴマのあっさりしたアンと、サクッと揚がった外側のコントラスト
ここ、かな~りお勧めです
さて、
会の後半には、子供の卒業式に来松していた高校の同級生が乱入。
謝恩会から抜け出してきてくれて、約30年ぶりの再会。
外見は少しおじさんになっていますが、
九州弁で話し始めると、あっという間に昔の思い出がよみがえり、
「なつかしか~」話に花が咲きます
焼肉一番って店で外食するのが、最大の楽しみやったね!などなど。
facebookがなかったら、たぶん再会は果たせていなかったでしょう。
すっかり盛りあがった気持ちだけ高校生の二人は、
Bar大野で夜更けまで語り明かすのです
« たきざわ | トップページ | 速報:しまフェスタ in 三津浜 »
「韓国・中華・アジア」カテゴリの記事
- 鳥津会@門福(2017.03.21)
- ハルピン(2017.03.17)
- 餃子@カラオケ喫茶 華(2017.02.03)
- 舞華@宇和(2016.11.17)
- 楽山 (2016.11.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Q-cafe?
中華は一人や二人で無く、大人数で分け合って食べるのが一番ですね。
こちらの中華はいかにも美味しそうなきれいな料理ですね。
E-cafeと聞きましたが九州弁が飛びかってさながらQ-cafeですか。
投稿: moscat | 2014年4月18日 (金) 21時42分
確かに、ワイガヤできる人数が、楽しいですね。私は、松山,まで、行くと、最上階で、右に、石槌山、左に松山城
を、観ながら、四川の激辛炒飯を、食します
松山の、おどる永木うどんも、美味です
問題点は、パーキングがないので、リバーサイドに、2台しか止められない事です、でも、回転がいいので、待ち時間は長くないです
投稿: 奈々 | 2014年9月16日 (火) 18時16分
お返事遅れました

この時に九州への望郷の念が湧き上がり、先日長崎まで同窓会に行ってしまいました。
九州弁だけのQcafe, 実現したいです。行くのは、九州関係の店縛りで
投稿: moscatさんへ | 2014年9月18日 (木) 10時57分
四川飯店の、陶器に入った、山椒辛いほうのマーボー豆腐ですね

夏のオーダーバイキングの時に、ビアガーデン気分で行くことが多いです
投稿: 奈々さんへ | 2014年9月18日 (木) 10時59分