三津浜でBBQと仮装パーティー!
「三津へバーベキューに行こうよ 」
Chipさんの声かけで、毎週土曜日に三津の商店街で開かれている
バーベキュー大会に出かけます。
伊予鉄の三津浜駅で降りて、まっすぐ海の方に向かっていくと、
商店街に並ぶテントが見えてきます。
小雨で心配でしたが、すべての席にテントが張ってあり一安心。
この日は、年に一度の仮装大会もあり、いいテンションでもりがっています。
私が「すみません、写真撮っていいですか?」と、尋ねると、
スーツの方が、恥ずかしそうにお辞儀をしならが、「ええ、どうぞ」
クールな格好と、慣れていない本人のギャップがとてもツボ
ステージの上で、地元の方々がゆるめの仮装をして、
あいさつのあと歌が始まり、懐かしい昭和のムードが漂います。
一人前1,000円にしては多めの、七輪に乗り切らない海産物を焼きはじめ、
チケットを買って、生ビールを仕込みます。
横からジョッキを持ったオジサンが、「おかわりね」とやってきて、
現金で1,500円払うと飲み放題で、ジョッキを渡してくれるシステムに
気が付きます。
もちろん、二杯目からは遅ればせながら飲み放題ジョッキに変更
さあ、遠赤外線でじわりと火が通ってきました
うわ~、ステージも盛り上がってきましたね~
セミエビ、でか
プリプリと口いっぱいに頬ばっていると、甘みがじわり~
背の高いミイラかとおもったけど、何者なのでしょう?
目の前ですり身から揚げたてじゃこ天、油と交わった魚アツアツエキス
これ、無限に入ります
Florさんのバジリコスパゲッティー
屋台のレベルを超えた本格派で、フレッシュな香りがたまらんです
さて、一回りして席に戻り、
七輪の上をみると、別売りの坊ちゃんアワビがたくさん載っています。
遅れて横のテーブルにこられた団体さんは、BBQセットが売り切れていて、
別売りのアワビだけを焼いていたそうです。
そこでいっしゅうさんが、テーブルで持て余していた食材と物々交換。
さすがの交渉力に、うれし驚きです
アワビで昂揚したのか、ブロガーでありながらChipさんが、
私が真剣に一人箸上げをしているところへ、ピースで妨害
気が付けば雨もすっかり上がって、心地よいほろよいのまま電車で、
市駅方面に二次会へと流れるのです
-----------------------------------------------
今年は、あと8月31日、9月7日、14日の三回で今年は終わり。
お仲間でワイワイ、いかがでしょうか?
予約の申込:三津浜商店街・男子専科ヤング(TEL089-952-0700)
« かめ福でプチオフ会 | トップページ | miima espresso and coffee »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引越しのお知らせ(2017.04.02)
- 海外移住に伴い、ブログを完全英語化します!(2017.04.01)
- 10日までですよ!もぎたてまつり(2017.01.08)
- 実況 こなもんサミット+ゆるキャラグランプリ2016(2016.11.05)
ブロガーでありながら、妨害してしまった人です(≧∇≦)
今回、三津浜焼きや松山鮨は、見当たらなかった気がします☆
でも仮装も想像以上で、ほんたとに楽しくておいしかった(^o^)
そして、いつのまにこんなに写真撮っていたのかと、驚きです。
ちょっと写真貸してもらおうと勝手に思いつつ、またご一緒しましょう♪
投稿: chip | 2013年8月29日 (木) 14時18分
食券売り場の横で、おいしそうな炊き込みごはんを売っていましたが、酒メインのメンバーだったので、買いませんでした
写真、いくらでもお貸ししますのでお申し付けください。
外での酒は、飲みすぎちゃいますね。ワインのしみはとれましたか?
投稿: chipさんへ | 2013年8月30日 (金) 17時19分
いくら仮装大会とはいえ、アラブの民族衣装の着方、おかしいですね!やっぱし地方の田舎町でしょうか?
投稿: アラビックデビルマン | 2013年9月 1日 (日) 04時39分
私にはどこがおかしい着方なのかはわかりませんが、アラブに住んでおられる方からみれば、気になるポイントがあるのですね

若い方も参加して盛り上げようとされている感じで、素敵な町ですよ
投稿: アラビックデビルマンさんへ | 2013年9月 2日 (月) 00時28分