速報!城山公園@堀之内で、朝からビール
アサヒビールの工場で作られてから、たった24時間しかたっていない、
生・生・なまビーーーーーーール
それを、愛媛のご当地グルメを食べながら、
朝っぱらからやりあげようという、なんとも素晴らしい企画
たった今、開幕いたしました
おっ、バリーさんも来とる
*開催日 6月1日(土)・2日(日) 10:00-18:00
ビールのお値段は、こんな感じでお得感満載
場所は市民会館の横で、よくバザーをやっている駐車場です。
では、
早速、フードコートをぐるりと回ってみましょう。
左から、
今治焼豚玉子飯、大三島ソースオムそば、じゃこ天、フランクフルト、
風早カリー、しらす丼、ジンキスカン、から揚げ、八幡浜ちゃんぽん!
角を曲がって、
元祖かっしゃ焼、讃岐肉まんコロッケ、阿波尾鶏の天ぷら、餃子などなど
とりあえず朝食として、
食べたことがない「阿波牛コロッケバーガー」を購入
コロッケと、千切りキャベツの、シンプルな構造。
とろりとした芋の中に、玉ねぎの甘み
そして、ビールに合うようにしっかり味付けした阿波牛ミンチ
これから車に乗る予定があるので、ビールが飲めないのが拷問
さあ、
さっさと用事を済ませて、がっつり飲める体制で、再突入するぞ!
念のため、傘を持って行った方がよさそうですね(天気予報)。
_________________________________________________________________________________________
このブログから、松山の好きな店をまとめた本、
松山市内を中心とした、県内各書店で絶賛発売中です
« さぬき一番一宮店の実力 | トップページ | 丸山@八幡浜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石畳の宿 (2017.01.20)
- いっしゅうさんの讃岐うどんツアー2016冬 後半 (2017.01.10)
- いっしゅうさんの讃岐うどんツアー2016冬前半 (2017.01.05)
- 旦過市場@小倉から帰途へ (2016.12.29)
- 你好からの万龍@小倉 (2016.12.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/57500974
この記事へのトラックバック一覧です: 速報!城山公園@堀之内で、朝からビール:
アサヒビールがいろいろイベントを打っていますね。
広島では昨日31日に紙屋町にマイナス2℃のビールを提供する期間限定(9月末まで)の店が開店しました。
早速人が並んでいる様です。
投稿: moscat | 2013年6月 1日 (土) 10時49分
マイナス2度って、暑い日に飲めたら最高でしょうね


松山の東京第一ホテルでは、フローズンな泡でふたをする、冷え冷えのキリンビールが飲めます
口にあたる、凍った泡が最高です
投稿: moscatさんへ | 2013年6月 1日 (土) 11時22分
決して東京第一ホテル松山の回し者ではありませんが・・・、(^_^;)
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/tdhmatsuyama/restaurant/320/fair/4B1WudTLjw/index.html
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/tdhmatsuyama/restaurant/218/fair/F7JDeoHEri/index.html
ホテル内では、どっちも飲めるようですよ♪♪
投稿: nomchan | 2013年6月 1日 (土) 14時22分
そんな企画があったんですか。
トルネードサーバーって気になります。
明日は晴れそうだし行ってみようっと!!
投稿: cassandre | 2013年6月 1日 (土) 18時05分
くそう、午後から行く予定だったのに、
週間予報では今日は晴れのはずだったのに、
雨降りのため本日断念ヽ(´Д`;)ノアゥ...
単独なら突入してたんだけど
さすがに家族を連れて雨の中・・・ってわけにはいかず
泣く泣く諦めました。
工場直送ビール、美味しかったんだろうなあ(;´Д`)
投稿: 日向薫平 | 2013年6月 2日 (日) 17時35分
僕も雨で行けずじまいでした・・・
投稿: cassandre | 2013年6月 2日 (日) 22時12分
残念ながらお天気が今ひとつでしたが、出来立てに近い生ビールのお味はいかがでしたか?
是非、詳しくレポートして下さ〜い!
投稿: mizmiz | 2013年6月 3日 (月) 14時19分
あらら!

この二つの話題の生ビールが飲めるなんて、
これからの暑いシーズン、たのしみですね
蒸し暑いのはきらいですが、生とビュッフェ、楽しみな季節がきますね
投稿: nomchanさんへ | 2013年6月 3日 (月) 23時13分
生ビールイベントに雨は難しいですよね。
でも、日曜はけっこう盛り上がったようですよ
投稿: cassandreさんへ | 2013年6月 3日 (月) 23時15分
我が家も同じ理由で日曜断念しました。
横は通ったのですが、テントの中で朝っぱらからやっている人は、やっていました
松山にもひろめ市場がほしいです。
投稿: 日向薫平さんへ | 2013年6月 3日 (月) 23時17分
アジっておいて行かなかった、日和見ちゃんでした

でも、これから堀之内の企画、目が離せません
投稿: mizmizさんへ | 2013年6月 3日 (月) 23時19分
なんか、ひろめ市場計画だけはあるみたいですよ。(* ̄0 ̄)
実現するのかどうかは疑問ですが。
投稿: 日向薫平 | 2013年6月 4日 (火) 18時53分
えっ、まじで


候補地は、どの辺りですか?
銀天街と大街道の曲がり角の、河原学園あたりが、場所的にはベストな感じやけど、スペースがないよね。
土地確保の観点からいえば、市駅周辺がよさそうやけど、どっちにしても、終電をあと一時間は遅らせて欲しいかな~
また、最新情報教えてくださいね
投稿: 日向薫平さんへ | 2013年6月 4日 (火) 21時50分