Roy's ★★☆
石畳、小田と梯子をしたおじさんブロガー達は、一旦解散
夕方再び、
大洲インターを降りて直ぐの、大洲プラザホテル裏に出来たおしゃれスポット
「Bar and Cafe Roy's」に再集合です。
松山ではネジマキカフェ、大洲ではSa-Rah・Ridiを造ったBOLTさんがデザインされた店内は、モダンレトロな雰囲気があふれています。
大洲の商店街で暫く屋台をされてた方がオーナー。
彼は今日の会の幹事Sa-Rahさん達と一緒に、地元を盛り上げる活動をされています。
代表的なものは、
「オオズキャンドルナイト」 ←clickで昨年の様子が動画で見られますよ。
大洲城をキャンドルでライトアップして、二日に渡り、様々なイベントを行う企画
今年は3月17日(土)18日(日)17時から21時の両日、雨天決行
実は今回三年目を迎えるのですが、昨年一昨年とも雨だったそうで、今からコツコツをキャンドルを手作りしている彼女達の気合を感じると、是非、今年は良い夜空願うのです。
個人的には、市内有名店から出展される屋台 が気になっております
さて、
写真家のzoompapaさん、とっても優しい絵を描かれるイラストレーターのtongarifeltzakkaさんも参加して、賑やかに始まります。
屋台が前身だからでしょうか、ボーダレスの美味しそうな物がずらり
「若どりのからあげ(700円)」
パリ、カリ、じゅわ ゴクゴク
「イタリア産 生ハムプロシュート(700円)」
グリッシーニに巻き巻きして、パクリ
上品な香りが、別世界へ連れて行ってくれます。
手頃なお値段のワインも揃っているので、この辺で赤を一本頂きましょう
「うにとホウレン草のバター焼き(1500円)」
積み上げられたうにの山をつつくと、ホロホロと崩れ落ちます。
熱が通り、旨味凝縮閉鎖状態のうにの風味が鼻腔に抜け
、
ほうれん草の程よい苦みとしゃきしゃき感が最高のパートナー。
これ、好きです
「ROY’S風 チキンカツ(700円)」
濃厚で味の深いデミグラスをたっぷりと絡めて、一口でガブリ。
これ、ランチで出たら、ライス皿三枚行けます
ここで、hair make NEW TOKYOのコウジさんも合流。
大洲の方言はそのアクセントがない事で教科書に載るほどで、単語や言葉がとても平坦
橋や箸など、ひらがなにすると同じ単語をアクセントで使い分ける事がなく、nativeの人同士が独特の抑揚がない一本調子で喋り始めると、集中して聞かないと話についていけなくなります
Sa-Rahさんに「にゅーとーきょーのコウジさん」と紹介された私は、
「えっ、温泉の方ですか?」と返事をして失笑されます。
実は、私の頭の中では「乳頭境のコウジさん」
さてさて、今日のメインイベントは、
サプライズで登場は、「鶴ちゃん HAPPY BIRTHDAY CAKE by Ridi」
大好きなチョコレートを頂きますが、この黒光りは、たまりませんな
層に分かれたクリームのコントラストを目と舌で堪能。
(持ち込みなので、こちらのメニューには常時ないかも知れません。)
横では、私が右手で持ち上げた写真を、左手にデジイチを持って撮っている姿に大うけのzoompapaさんが、その姿をiPhoneで撮影しています
楽しい仲間と盛り上がった一行は、寒空の中、ビニールハウスのような屋台に移動し、
「オオズ ドリンクナイト#1」の夜は、しんしんと更けていくのです
« 南予麺探訪 小番食堂 | トップページ | 39.1度の遠足熱? 広島探訪1 »
「大人数で」カテゴリの記事
- 満マル(2016.08.15)
- 地恵地楽ダイニング 青空食堂 樽味店(2015.05.27)
- 大洲かめやで、うどんすき(2015.04.04)
- ルミエール@東京第一ホテル松山 (2013.08.14)
- Ecafe@てまり (2013.02.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/54015480
この記事へのトラックバック一覧です: Roy's ★★☆:
先日はお疲れ様でした


おかげで、楽しくそして、勉強になった一日でした
大洲の方言のくだり、笑わせていただきました。
地元の人間は、自分たちが標準語でしゃべっていると
妙に錯覚している感があるようです。
また、是非食べ歩き、お願いします
投稿: おっさん | 2012年3月 6日 (火) 12時16分
わー!
このお店デザインした方がデザインした美容院に行ってます、私。
写真館さんもお客さんなのでよく知ってます。
どっちもナチュラルで素敵なお店です。
本筋とそれてごめんなさいヾ(_ _*)
投稿: aspara | 2012年3月 6日 (火) 14時00分
はじめまして!雪乃と言います♪
子持ち主婦ですので、外食は最近行けてないです…
こんなおいしそうなゴハン食べたいな~
と、ブログを読んでストレス発散する毎日です(笑)
デザートの写真なんか見ると…やばいです♪
投稿: 雪乃 | 2012年3月 6日 (火) 14時14分
この日はお疲れ様でした!
キャンドルナイトは、私も屋台が楽しみです。
ン?ということは、♯2、3と企画せんといかんですね!
投稿: 大洲のひで | 2012年3月 6日 (火) 20時43分
私より若く見える方を「おっさん」と呼ぶのは抵抗があるのですが、HNがそうなのでお許しください

大洲弁解読にはある程度自信があったのですが、テントの店に移動してからの酔度と寒さで、途中から話についていけなくなりました。
こちらこそ、是非、定例会でお願いします
投稿: おっさんへ | 2012年3月 6日 (火) 22時12分
BOLTさんの作品は、雑誌などでもよく拝見します。
Roy'sも、全体のバランスが落着いており、それでいて個性のある仕上がりに感じました。こんなおしゃれな空間で髪をカットしてもらうのは、気持ちがリラックスするでしょうね
大洲グルメも、少しずつ変わってきているので、来るべき南予ブームに向けていかがでしょうか?
投稿: asparaさんへ | 2012年3月 6日 (火) 22時16分
ようこそ勝手に松山ミシュランへ


我が家も子供の手が離れない頃は、夫婦で泣き出すわが子を交互に脇に抱えながら焼肉屋に行ったものです。多分、炭焼きの煙が赤ん坊にはつらかったのでしょう
時間は与えられるものではなく、作れるものだと思いますので、ブログ記事も参考にして頂き、息抜きされてはいかがでしょう?松山なら、城山カフェなんかいいですよ
投稿: 雪乃さんへ | 2012年3月 6日 (火) 22時21分
こちらこそ、昼から連続でお世話になりました
する姿はよかったですね。
皆が同じようなデジイチでぱちぱち
はい、#1って書いたのは、#2,3を期待しての事です。
これに懲りず、次回も宜しくお願い致します
投稿: 大洲のひでさんへ | 2012年3月 6日 (火) 22時24分
突然お邪魔します。
モンゲレ難波江の代送です。
えひめを愛顔(えがお)に
えひめの愛顔をみんなに
えひめのご当地グルメや、美味しいモンでえひめを愛顔でいっぱいにしよう
そんな取り組みを進めている皆さんや、興味のある皆さんが肩肘張らず集まってわいわい、
ディスカッションしながら情報交換をするシンポジウムです。
ディスカッションのあとは新作グルメなどの試食会もあります。
どなたでも無料で参加出来ます。
試食準備の都合上、参加を希望される方は、
メールでお願い致します。
と き 平成24年3月16日(金) 13時30 から 16時20分
ところ 下灘コミュニティセンター2階 大ホール
検討よろしくお願いします。
投稿: eワーク愛媛栗原です | 2012年3月 8日 (木) 11時19分
いけちゃん 初めて 勝手にミシュラン見ました。今度 店に行ってみます。
投稿: けいちゃん | 2012年3月 8日 (木) 14時55分
オシャレなお店でしたので、是非いらして下さい。あと、「いけちゃん」でお願いしますね


投稿: けいちゃんさんへ | 2012年3月 8日 (木) 17時10分
お知らせありがとうございます

仕事時間なので今回は行けませんが、盛況をお祈り申し上げます
投稿: eワーク愛媛栗原さんへ | 2012年3月 8日 (木) 17時13分