RON in 八幡浜 ★★★
夢の中の様な異空間が、八幡浜に。
はたして、独りでもう一度探した時に、実在しているのでしょうか?
鳥津会 in 八幡浜の三次会は、商店街から少し外れた「ロン」
西条のS君、宇和島のM君がその、魔法の扉を開けます。
40年の歴史を持ったこのbarに、この春から息子さんも参加。
マスターが、とっても嬉しそうに紹介してくれます。
見た事もない様なスピーカーから出る音は、
見た事もない真空管から生み出されています。
折角なので、アナログ盤をお願いすると、
まるで、そのジャズプレーヤーが店内にいるような音
レコードってCDよりリアルな空間を作れるのだと、実感+感動
県内でも、bar露口の次に歴史のあるbarでは無いでしょうか?
一つ覚えのモスコミュールを啜りながら、新旧の友との語らいを堪能。
オイルサーディンを焼いたものを、ちょっとづつ摘まんで、
大人の上等な遊びに、酔いしれます
さて、
四次会は、
店から電柱が生えている、
「大吉」で、カープファンの大将との会話を楽しみながら、
〆の粉物を注文
24mm厚の鉄板から生み出される「焼きそば(750円)」は、ラーメンの麺
大吉は鳥津師匠が高校生の頃から通っており、もはや八幡浜の歴史の一部
7時からのマラソンは、5時間の規定時間に滑り込み、
どうにか時間内のゴールとなるのです
« 鳥津会 in 八幡浜 | トップページ | 韓国家庭料理専門店 オモニ ★★★ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石畳の宿 (2017.01.20)
- いっしゅうさんの讃岐うどんツアー2016冬 後半 (2017.01.10)
- いっしゅうさんの讃岐うどんツアー2016冬前半 (2017.01.05)
- 旦過市場@小倉から帰途へ (2016.12.29)
- 你好からの万龍@小倉 (2016.12.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/52171078
この記事へのトラックバック一覧です: RON in 八幡浜 ★★★:
ロンさんは、CONRANZ卿やKobalt師匠をお誘いして、ご一緒に訪問したいです。
もちろん、甘南備が運転手いたしますので。
両氏とご一緒させて頂いたら、素晴らしいオーディオのお話をがうかがえそうです。是非マニアなお話を伺ってみたいものです。
投稿: 甘南備 | 2011年7月25日 (月) 07時38分
ロン最高でしたねぇ。。気合の入った
会長のセレクトで、、次回の会への
期待が膨らみます。。
みたいな。。。
投稿: ムッシュ | 2011年7月25日 (月) 20時35分
例の西条の店で是非、大将も来店を待っています、関係各所に根回ししてきました。。。
投稿: おっちっち | 2011年7月25日 (月) 22時02分
お二人ともお忙しい方ですが、機会があれば予定を伺っておきますね

オーディオハードに疎い私も隅っこの方でサーディン以外のメニューを探究させていただきます
投稿: 甘南備さんへ | 2011年7月25日 (月) 22時36分
あの場所にあの雰囲気が突然と現れた瞬間は、キツネにつままれたようでしたね。
次回も南予なのでしょうか?
嬉しい限りです。。。みたいな
投稿: ムッシュへ | 2011年7月25日 (月) 22時40分
おお

とうとう例の店へ行けるんですね。
詳しい日程をメールで詰めさせて下さい
投稿: おっちっちさんへ | 2011年7月25日 (月) 22時48分