鮨ひろかわ ★★☆
奥さんと娘がPTAで外食すると言うので、
久しぶりに息子と二人で食事に出ます。
「廻らない寿司屋」のカウンターで「好きな物を食べさせてやる」
そんな「理想の父親像」が浮かんだ私は、
以前から評判を聞いていた「鮨ひろかわ」に向かいます。
子供同伴と写真撮影の許可を頂き、ネタケースの前に座ります。
ここは、いきなり鮨を摘まむのではなく、酒のアテをつつきながら
カウンターに座るロマンを教えてあげようと、自分の世界に入りつつあります。
「蛸の軟らか煮(1.000円)」
口の中に入れると、まず吸盤の部分が自動的に外れて、
その後、身の繊維がほどけていきます
これが大人の味だよと横を振り向けば、
「コレ美味しいね」と、コーラー片手にぱっぱと口に放り込みます。
もっと味わんかい!と思いながらも、
お腹もすいているだろうから、握りを注文してやります。
「真鯛」
目を奪われるような綺麗な握りですね
「こりこりわかめ酢(400円)」
海の中にも春が来た喜びを、全身で味わいましょう。
「〆鯖のあぶり」
締めたものを炙るの?って思いますが、これが良い意味での裏切り。
身はねっとりと脂が廻っています。
皮の香ばしさが全体を落ち着かせており、
〆具合+炙り具合のダブルのバランスが絶妙
「サヨリ」
エッジが立った身に包丁目が入り、煮切りが載っています。
食べた後の口どけを考えた仕事を、全体を通じて感じられます。
大将はかなりのイケメンで真面目な雰囲気。
口数少なく黙々と仕事 をしています。
決まった師匠は無く、自己流らしいのですが、しぐさに気合いが入っています。
「太刀魚」
火を通す事によって味わいが深まっており、
その上、もろく舌の上で崩れ落ちるのです。
しっかりと堪能して店を出ると、深ぶかと頭を下げてのお見送り。
お若いのにしっかりされていますね。
程良い緊張の中、久しぶりに男同士の時間を過ごしますが、
熱燗 でも飲めるようになったら、また二人で出かけたいものです。
_________________________________________________________________________________
「勝手に松山ミシュラン」は、
save iwate, save takidashi を応援しています。
« 耽味会 潜入レポ4月編 | トップページ | こう野 ★★☆ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
イイですね~、親子・男同士でメシを食べに行くって。
お酒が飲めるようになった時はお互いまた違った印象を持つんでしょうね。
そういえば僕が親父と2人で何か食べに行った事も何十年前の事やら・・・
投稿: らっきぃ♪ | 2011年5月13日 (金) 23時25分
素晴らしいお店ですね~。
こんなお寿司屋さんがあるなんて知りませんでした。
松山って狭くないです!ホントに未知なるお店がいっぱいで、ワクワクしちゃいます。
晴れの日に行ってみたいです~(いついけるかな~笑)
いつも、素敵なお店のご紹介ありがとうございます。「鮨ひろかわ」さん絶対行きますっ!
(その前に、まずは無駄使いを止めて倹約しなきゃ!!ガンバロウっと!)
投稿: 甘南備 | 2011年5月14日 (土) 12時53分
まだコーラを飲んでるくらいなので、親の自己満足に過ぎないかも知れませんが、店の人に気を使っている姿なんか見ると嬉しいものです

私は月二回くらいは父とも呑んでいますよ。機会があれば是非お付き合いして差し上げて下さいね
投稿: らっきぃ♪さんへ | 2011年5月14日 (土) 19時25分
新進気鋭って感じのお店です


友達らしき人とは笑顔で話していますが、私達には終始ツンデレ系でした。
まあ、許可を貰ったとは言え、初めて行って、カウンターで一眼パチパチやっていたので、しょうがないですよね。
変なこだわりの無い素直なお鮨で、美味しかったですので、お楽しみに
投稿: 甘南備さんへ | 2011年5月14日 (土) 19時29分
昨晩行ってきました。
テーブル席でお任せでしたが、どの品もとてもおいしかったです。
一昨日は、naoさんとその上司と小洒落たおばんざいのお店に行きました。
実は3連夜で、週の前半に突っ走ったNancyでした。
投稿: Nancy | 2011年6月 9日 (木) 19時48分
気に入って頂いたようでなによりです


次回はイケメン板さんの技を見ながら、カウンターでお楽しみください。
naoさんとNancyさんがつながっているとは、噂に聞いていましたが、松山も大きいようでせまいですね
そのまま、週の後半まで突っ走り続けてくださいね
投稿: Nancyさんへ | 2011年6月10日 (金) 15時02分
ひろかわさんのことを書かれていたので思わず書込みしたくなりました★
こちらのお店は友達の弟さんのお店でして
友達も大阪から帰省するたびに友達をつれて
必ず食べにいっているようです。
仕事が丁寧なことは兄である友達のブログからつたわってきてはいましたが、こうして家族以外のかたのご意見を目にしたのは初めてで、読みながら緊張しておりました。褒め言葉が文章に出てくる度に、何の関係もない私が何故だかとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました★
投稿: アコ | 2011年8月25日 (木) 16時30分
初めまして
を構えてしまい、真面目そうな友達の弟さんを緊張させてしまった気がしました。その為かあまりお話ですが出来なかったので、次回はゆっくりとカメラなしでカウンターで頂きたいと思っています。
ようこそ、勝手に松山ミシュランへ!
この時は、許可は頂いたものの、初めて訪れた私がカウンターで一眼レフ
二枚目の大将の、キレのある仕事ぶりでカッコ良かったです。宜しくお伝えください
投稿: アコさんへ | 2011年8月26日 (金) 17時08分