ORSO ★★☆
飲み会一次会もあっさり終わり、
「何となく呑み足りないな」と目が合ったyumeさんと、ふらり街に繰り出します。
「ORSO(オルソー)」は三番町にある、イタリア料理のお店。
まずは、"Feudo Monaci"
果実香豊かで上品な一本ですが、呑み足りてない二人の前では、
見る見るうちに減ってきます。
「オリーブ盛り合わせ(380円)」
漬物系は西洋を問わず、酒飲みのお供ですね。
コリッとした果肉から独特のオリーブの香り が広がります。
「きの子とくるみと白レバーのパテ(580円)」
ねっとりとした中に、ピリッとした塩のアクセントが丁度よく、
ワインがするすると進んでいきます。
「パルマ産生ハム」
舌の上で温めながら、その熟成匂を楽しみます。
良い具合にアルコール度数が上がり、余裕も出た所で店内を見渡します。
落ち着いた雰囲気で、カップルや中人数にぴったり
「ROMEO & JULIET」
ボディがしっかりした大人の味。
ロマンチックな名前ですが、酒飲み二人でぐいぐいと呑み進め、
小一時間で、当初の目的はしっかりと達成されるのです
« 愛媛出版文化賞 奨励賞受賞!!! | トップページ | 清香園 ★★☆ »
「洋食(仏・伊など)」カテゴリの記事
- 速報:俺のフレンチが松山に!(2017.04.02)
- Zucchero(2017.03.02)
- FLOR(2016.12.05)
- pizzeria 39(2016.12.01)
2次会の小1時間で、お二人でボトル2本ですかぁ・・・
素晴らしい呑みっぷりですね
今年も宜しくお願い致します
投稿: 伊蔵 | 2011年1月 7日 (金) 18時15分
その節はお付き合いいただきありがとうございました。
一時間位だったんだ。ワインって、あっという間になくなっちゃうんですね~(笑)
でも一人一本だからフツーよね(^_^)v
また飲みにいきませう♪
投稿: yume | 2011年1月 8日 (土) 17時12分
わお!
本まで出されて偉くなられて!!
やっぱり写真の腕がいい!
ホントに食べたくなりますもんね~♪
投稿: ビリー兄さん | 2011年1月 9日 (日) 16時49分
ご謙遜を

伊蔵さんもかなりいける口だったような記憶がありますよ。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします
投稿: 伊蔵さんへ | 2011年1月 9日 (日) 21時00分
こちらこそお付き合い頂き有難うございました

何をお話ししたかあまり記憶にありませんが、すいすいと酒が進みましたね
是非とも、またお出かけしましょう。
投稿: yumeさんへ | 2011年1月 9日 (日) 21時02分
あら、
が
に
しました。
写真はカメラと師匠に恵まれたのは事実ですが、まだまだどうやってこの写真が撮れたかなど理解できないまま、絨毯爆撃状態です
投稿: ビリー兄さんへ | 2011年1月 9日 (日) 21時04分
ORSOも美味しいですが、その2階のフランス料理の店も美味しいですよ。特にワインは最高!
投稿: とおりすがり | 2011年4月16日 (土) 17時52分
通りすがりにいらっしゃいませ。kitchenbar blageの事ですね。お洒落な雰囲気で、3年前からto g listに入ったまま実現化しておりません。あまりお洒落な店に予約して入る機会が無い事が原因です。
情報有難うございました。
食べログの写真も美味しそうなので、近いうちに行ってみます
投稿: とおりすがりさんへ | 2011年4月17日 (日) 11時07分