いよ翁 ★★★
松山エリアに、素敵な空間と本格的日本そばのお店が誕生
話題の
「いよ翁」に伺います。
奥に自宅と思しき木造の建物を控えた、ゆったりとした店構え。
はばたき授産院で不定期営業しておられた時に伺った事があったので、
プレオープンの葉書を戴いています。
最後の道は細いので、この地図を良く見て下さいね
シンプルで落ち着いた木造建築。
トイレも一度外に出てから入るこだわりの様式です。
「ざるそば(680円)」
そばはざるのみで、天ざる(1575円)にする事も出来ます。
薄らと緑がかった所を、まずは何も付けないで。
次に、山葵だけつけて、
最後に、
きりりと締まった出汁に付けて、一気にたぐっていきます。
大吟醸のような洗練されたピュアーな仕上がりのそばは、
ゆっくりと鼻に抜ける香りを楽しみます。
何枚でも入ります
サイドメニューで、
「豆匠 近藤さんの汲み上げ湯葉(315円)」
国産大豆と天然にがりで一日8個限定。
一見、豆腐のようですが、口に運び入れると湯葉の層を感じる事が出来ます。
すっきりと消えて行き、後に大豆の香りを残していきます
デザートは「杏仁豆腐(315円)」
ほのかに甘い白いやわ肌を堪能して、最後はゆっくりそば湯
お店の方の夢とこだわりが詰まった素敵な新店。
ゆったりと贅沢な時間を過ごしに、足が自然と向くようになるでしょう。
« cafe Proud ri*ce プラウド リセ ★★☆ | トップページ | 桃山 ★★☆ »
私もいよ翁に行ってきました

迷いながら、5種の前菜のついた「昼のおきまり」を
食べました
出し巻き卵に、トマトのマリネ、くみ上げ湯葉など5種を


ざる蕎麦が来るまでの間ゆっくりと楽しめました
果物の柿を使った前菜もあって、これがとっても
美味しかったです
ざる蕎麦のあとは、杏仁豆腐もついてくるので
お得な感じがしましたよ
お店も和モダンな感じで


とってもくつろげました
また行きたいなぁ~って思わせてくれるお店でしたね
今度は、天ざる蕎麦が食べたいなぁ
投稿: うえ | 2010年11月26日 (金) 21時11分
はじめまして、いよ翁でございます。
ご紹介いただきありがとうございますm(_ _)m
早速のご来店に感謝いたします。
今後ともぜひ御贔屓にお願いいたします。
投稿: いよ翁 | 2010年11月26日 (金) 23時32分
翁と名がついているからには広島・豊平の高橋名人のお弟子さんがやっておられるんですか?高橋さんのそば打ちは何回か見たり食べたりしていますがまさに名人ですね。そういえば今年の豊平そば祭りは20・21日でした。ちょうど松山へ行ったので残念ながら新そばを食べる事が出来ませんでした。
20日は砥部焼を買いに松前の梅乃瀬窯へ行ったのですがいよ翁と近いようです。梅乃瀬窯の器もいいですよ。 松前町大字鶴吉813-1 089-985-2387
投稿: moscat | 2010年11月27日 (土) 04時47分
こんにちは

「昼のおきまり」って盛り沢山で美味しそうですね。
仰るようにあのお店の広さと雰囲気は、とっても落ち着きました。
私もあの海老の天麩羅の写真に、目を奪われました。そばがきも食べたいし、近いうちに再訪します
投稿: うえさんへ | 2010年11月28日 (日) 11時25分
店名にリンクしましたが(http://www3.ocn.ne.jp/~iyookina/prof.html)、こちらのHPを伺うと、その高橋さんに弟子入りされたようです。
物凄く興味のある世界ですから、覗いてみたいです 
「梅乃瀬窯」のHP,blog拝見しましたが、陶芸教室もされてますね。一度だけロクロを回して茶碗を造った事がありますが、焼いたらビックリするくらい縮んでぐい呑みとして使っています
投稿: moscatさんへ | 2010年11月28日 (日) 11時31分
ご本人さま登場、有り難うございます(^o^)/
授産院時代に一度もお伺いしただけなのに、毎回手書きの案内状を送って頂き恐縮です。夢を実現され誠におめでとうございます。時間を贅沢には大切な人と過ごすときに、素敵な環境と研ぎ澄まされた蕎麦での夢のお裾分けを頂きに上がります。
投稿: いよ翁さま | 2010年11月28日 (日) 11時56分
今日の新聞に載ってましたね。
これでますます行き難い状況になるんでしょうかね?
投稿: ひで@松山 | 2010年12月30日 (木) 23時39分
あの広い駐車場が埋まるほどの賑わいになったんですね。

ここの蕎麦で一年を締めくくると、108の煩悩も浄化してくれそうです
平日にゆっくり酒でも飲みながらと行きたい所です
投稿: ひで@松山さんへ | 2010年12月31日 (金) 09時39分
こんにちは
ご指摘のあったリンク先、外しました。
投稿: ?さんへ | 2015年8月 5日 (水) 11時05分