伊予グルメ かじゅまる ★★★
「いけちゃん、あの蜜柑 どうやったら買えるの?」
愛媛に来てから毎年、お世話になった職場数か所に蜜柑を送っているのですが、
こちらにお願いしてからは、上記の様な問い合わせが来るようになります。
「伊予グルメ かじゅまる」さんが、メインのネット販売+
ロープウェー街に店舗を構えられました。
ロープウェーの登り口を、少しだけ東雲神社の方に登った所に幟が見えます。
店長さんは、数年前のオフ会で呑志さんにご紹介いただいてから、
そのお人柄と笑顔、仕事の丁寧さに惹かれて、ちょくちょくご一緒しています。
店内には季節の野菜や果物、それらの加工品、総菜などが、
ゆったりと並んでいます。
何気なく並んでいますが、どれ一つとってもこだわりの品ばかり
この日に購入した「藤稔」っていう葡萄ですが、驚くべき甘さと旨さ
お土産に買って帰りましたが、子供達に争うように食べられてしまいます。
(少し前の写真なので、今は葡萄はありません)
思わず、晩御飯用に「鯛おこわ」も購入。
もち米と米がブレンドされていて食感最高 で、
噛みしめているうちに、鯛の独特の上等な香りが立ち込めてきます。
午前中なら、店内で「揚げたてじゃこ天」、「じゃこカツ」も頂けます。
これから、ここの最も得意分野の蜜柑の季節ですが、
中島のみかん農家さんとこまめに連絡を取り合いながら、
季節にあったみかんを最高の状態で送ってくれます。
私は、詳しい日時を指定せずに
「これくらいの時期に、これくらいの値段で」とお任せしていますが、
文頭に書いたように送り先からの反応が、今までより明らか良いのです。
松山ミシュラン200%お勧めの蜜柑屋さん
是非一度、散歩がてら覗いてみて下さい
---------------------------------------------------------
本日の愛媛新聞から
ジュンク堂さんでは、先週の9位から3位に返り咲き
ベスト10入り、発売から7週連続更新中!
紀伊国屋さんでも、正面上段に並べて頂いています
先週のベストセラー6位
さて、今日は、ラー博二日目ですね。
これから、自転車で行ってきま~す
« 第五回いっしゅうさん讃岐うどんツアー② | トップページ | 第4回えひめラーメン博 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 石畳の宿 (2017.01.20)
- いっしゅうさんの讃岐うどんツアー2016冬 後半 (2017.01.10)
- いっしゅうさんの讃岐うどんツアー2016冬前半 (2017.01.05)
- 旦過市場@小倉から帰途へ (2016.12.29)
- 你好からの万龍@小倉 (2016.12.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/49557382
この記事へのトラックバック一覧です: 伊予グルメ かじゅまる ★★★:
ロープウェイ街もお土産物やさんが増えましたね~。歩いても目移りしちゃいます
ロープウェイ街といえば、昨年まで南久米にあった“空我”が二神塾の隣に移転してました

見つけた時はびっくりでしたが、シェフもスタッフも当時のままで、お料理も相変わらず美味しかったです
変わったといえば 地酒がとても充実していて、夜のコースも3千円~とリーズナブルになってました。
今年は上海蟹フェアもするみたいですよ~☆
長文で失礼しました。
投稿: あたしまにあやな | 2010年10月17日 (日) 10時16分
ようこそ、「勝手に松山ミシュランへ」

空我の夜のコース、気になりますね
ロープウェー街は、一本脇も含めていろんな店があるから、探索するのが楽しいです。
メキシコ料理Palenqueもメニューが増えたらしいので、気になっているのです。酒独楽が復活したとの噂もあり、かじゅまるさんの帰りにふらふらしてみます
投稿: あたしまにあやなさんへ | 2010年10月17日 (日) 16時05分