民酒党 市駅前 ★★☆
先日探検した”三番町店”に続き、
市駅前に“民酒党”が開店
おーちゃんさん、情報有難うございます
場所は、市駅から銀天街に入る入口の左側です。
”流石に開店初日からの突入は品がないかな~”なんてと思って、久しぶりの休肝日を決めん込んでいると、そんな日に限って例の専務からPM10時に集合がかかります。
店内は入って右に氷の上に魚が並ぶテーブル、左と奥にテーブル席、座敷が広がっており、ほぼ満席です。
ワンフロワーが一杯で、がやがや賑わっていると、嬉しくなりますね
唯一空いてるテーブル席に滑り込むと、その横は偶然専務のお知り合い。7時から居座って盛り上がってるとの事
さて、ご存じだとは思いますが、これから出てくるものは、すべて300円
まず、
”各種飲み物”
どうして男三人で入店したのに、最初から6杯頼むのかはよく分かりませんが、もしかして”駆けつけ三杯”と言われるのかと内心ドキドキ
”枝豆”と“すじ煮込み”
早く来るのがいいですね。スジなんかトロットロに煮込みこんであります
”鯖の煮込み”は、これで300円?と思える素材で、実力と気合いが伝わってきます。
”カニクリームコロッケ”は、外はアツアツ、中はトロトロ
“ホタテ”も、肉厚で、熱々で、ブリブリです
”チキンラーメン”
コロッケは専務がサービスで乗せたものです
わざわざ食べる機会も無いので、昔ながらの思い出の味が蘇ります。自分が作るより、少し薄味がスタンダードなのでしょう。
”ボンカレー”
なんで、酒のつまみに頼んだのかは、専務に聞いてください
多分、一口だけ食べたかったのでしょう。想像の範囲内の味ですが、本物のボンカレーですから当たり前においしいです。半熟玉子がトローリ
“卵かけごはん”は、海苔・沢庵・味噌汁がついて勿論300円
どうやら、これも、一口食べてみたかったようです。
早い時間に来れば、その日に仕入れた新鮮な刺身も300円で食べられるとの事で、食べるメニューを選んでいけば、かなりお得に安く美味しいものが頂けるでしょう。
"Matsuyama Midtown(以前勝手に命名)"にも、価格破壊の波が押し寄せてきましたね~
« しあわせの黄色いハンカチ ★☆☆ | トップページ | 鉄板民家 kueque ★★★ »
「大人数で」カテゴリの記事
- 満マル(2016.08.15)
- 地恵地楽ダイニング 青空食堂 樽味店(2015.05.27)
- 大洲かめやで、うどんすき(2015.04.04)
- ルミエール@東京第一ホテル松山 (2013.08.14)
- Ecafe@てまり (2013.02.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/46562535
この記事へのトラックバック一覧です: 民酒党 市駅前 ★★☆:
毎度!
早速の突撃ありがとサンクス、サークルK~!
場所柄、遅くまでの営業は無理かと思ったけど、
案外盛り上がってるようでした。。
これからのメニューの開発に期待したいです。
バーベキュ~ボリュームあって美味しかったです
投稿: おーちゃん | 2009年10月24日 (土) 08時27分
6品たのんで、ビール4杯のんでも3000円ですか!安いなぁ!
チョイ飲みなら1品と2杯で900円ですもんね、仕事帰りにちょいと寄ってく?って仲間と行けそうですね!んんん、良いシステムだと思います。
自分も職場の仲間と行ってみたいです。
だれーーも一緒に行ってくれなかったりして・・・・
うううう、ショボーン!!
イイモン、一人でもいっちゃる!!
投稿: 甘南備 | 2009年10月24日 (土) 12時31分
比較的遅い時間で、若い人達で盛り上がっていました。学生風というよりは、リーマン風でした。
ボリュームたっぷりバーベキュー(勿論300円?)、挑戦してみます
投稿: おーちゃんさんへ | 2009年10月24日 (土) 22時09分
今回の経験を生かして、ちょっと寄るなら、
+鯖味噌煮
+ホタテ焼き+生3杯
+焼酎ロック2杯+ボンカレーにします。

スジ煮込み
それでも9*300=2700円
こりゃ、安い
サクッと行きます??
投稿: 甘南備さんへ | 2009年10月24日 (土) 22時15分