和良家 ★★☆
雑誌のお好み焼き特集常連の”和良家”さんは、11号線を東温市方面に向かって行くと右手に見えてきます。
昼時に何度か挑戦しましたが、駐車場が満車だった為、ピークを外して入店成功。
三時前の店内では、ジャージ姿のカップルがビールを飲みながら鉄板をつついています。自分ちのリビングのようにくつろいでいる姿は、休日昼下がりの達人ですね。
遅めの昼食の私は、
”関西風スペシャル”の
”定食セット”です。
別に”ごはん大盛り”って言ってませんよ
スペシャルだけあって、豚肉、イカ、海老と贅沢な具がちりばめられています。
キャベツが細かく切ってあり、全体がふんわりと仕上がっています。具から染み出したエキスを出汁がしっかりと包み込んでいて、口の中で解ける様に広がっていきます。
タレの甘辛感を堪能した後には、キャベツの甘味が抜けていくのです。
有名店は、やはり一味違いますね。
このエリアは、お好み焼き老舗名店(平和、ポプラ)が密集しており、食べ比べるのも楽しみです。
平和未食、ポプラはハードユーザーでそば餅入りがお気に入りです。
「その他グルメ」カテゴリの記事
- Coccinelle コシニール松山東野店(2017.02.23)
- C's Bar(2017.02.16)
- PECO(2017.02.08)
- 俺のめし(2017.01.26)
おおっ、和良家はおいしいですね。私もちょこちょこ行きます。家庭で食べるのとはやはり違います~ふわふわ感が違うのかな。
平和も好きです。焼きそばとか、野菜がすごく主張していていいです。
ポプラは、昔と味が変わったという声があり、ずうぅっと行っていません。今度行ってみます
最近5連続でイタリアンでした。次に狙うは、三津のFLORと、三番町のビオラです
なんだか常に、何を食べるか、何を作るかを一日中考えているような気がします。ダイエットの弊害でしょうか。たまのおいしいものがこたえます。キャー。こちらで、いろんなものを食べた気分も味わってます。
体重は一ヶ月以上停滞してますけど
投稿: chip | 2009年2月17日 (火) 22時50分
最近は夜に鉄板の横でビール飲みながらのお好み晩飯もよいかなと感じています。
平和は評判も良く、地図も持ち歩いているのですが、辿り着くまでに近くの店に吸い寄せられてしまいます
5連続イタリアン?やりますね
FLORのピザ・パスタは最高ですので楽しみですね。
私は、朝食を食べながら奥さんに夕飯のリクエストをしています。寝る時も食べ物関係の本かマンガを読み、その続きは夢の中へ
勿論、体重はコンスタントに成長中です
投稿: chipさんへ | 2009年2月17日 (火) 23時31分
和良家いいですね~。
平和は和良家に近いトコにあるほうがゆっくりできて俺は好きです
みんなでワイワイ行くときはリハビリテーション病院の向こうの平和に行って、サービスで死ぬほどでてくる食後のデザートをワイワイといただきます。
投稿: まさと | 2009年2月18日 (水) 08時12分
やはり平和の評判は良いですね。和良家の近くにあるのはしっていましたが、リハビリテーション病院の近くにあるのは知りませんでした。
死ぬほど出てくるデザートを死ぬほど食べにでかけてみます
投稿: まさとさんへ | 2009年2月18日 (水) 19時57分
和良家、たしか小栗にも支店が有りますよ。
宝泉坊の近くです。
宝泉坊から北に行った信号の所に有ります。
和良家の近くには「じゅう兵衛」って有名なお店も有りますが・・・・。
でも、どちらも食べに行った事無いなー・・・。
投稿: ひで@松山 | 2009年2月18日 (水) 21時58分
宝泉坊の対面にありますね、和良家
こちらの方が後から出来たような気がします。
”じゅう兵衛”、ググると広島風の名店のようですね。行きたい店がたまって大変なので、今度はお好み特集でもしましょうかね~
投稿: ひで@松山さんへ | 2009年2月18日 (水) 23時14分
たしかココって広島の有名店で修行した人の店でしたよね?
昔広島から遊びにきてたツレと“もぎたて”見てたらちょうどこの店の紹介してた回で、広島の有名店で修行してた・・・とかいう話が出た時に
『やったら○○(店名忘れた^^;)じゃろ!?』
とツレが突っ込んだ店がビンゴでした。
わかるツレもすごいな。
投稿: らっきぃ♪ | 2009年2月18日 (水) 23時18分
じゅう兵衛は閉まるのが早いし、混むらしいので、行くのは大変見たいです。今は知らないけど・・・・。
特集、期待してます。ヾ(=^▽^=)ノ
地元ネタではないですが、和良家の支店から真っ直ぐ西に行ったら、中学校の手前に「松岡」って言うお好み屋さんが有ります。
こちらも広島風のお好み焼き屋さんですが、「和良家」や「じゅう兵衛」より古いし近いので、家ではもっぱらこちらに行ってます。
たぶん、値段も安かったはずです。中学生が買い食い出来るくらいだから・・・・。
投稿: ひで@松山 | 2009年2月19日 (木) 01時17分
広島の有名店と言えば”みっちゃん”でしょうか?じゃろ?っていうのが広島ぽくっていいですね。
期待が高まります
投稿: らっきい♪さんへ | 2009年2月20日 (金) 20時00分
東京から遊びに来た友人が”松山はお好み焼屋さんの看板が多い”と驚いていましたが、意外に多いのかも知れませんね。
”松岡”要チェック
まだ、写真付きでのブログ記事はなさそうです。
投稿: ひで@松山さんへ | 2009年2月20日 (金) 20時05分
こんにちは。
和良家は広島焼きしか食べたことなかったです。
関西風もおいしいんですね。今度食べてみますね♪
平和・・しばらく行ってないです。
むしょうに食べたくなってきました。
それとこちらのブログをブックマーク
させて頂きたいのですがいいでしょうか?
投稿: ひがたん | 2009年3月 1日 (日) 11時41分
逆に私はここの広島風食べてないので、楽しみが増えました(^O^)有り難うございます。
ブックマークでもリンクでも大歓迎ですよ。これからも大真面目に食を追究していきますので、末長くのお付き合いをお願いします。
投稿: ひがたんさんへ | 2009年3月 1日 (日) 17時16分
ありがとうございます。
それでは、お言葉に甘えて
リンクお願いしますm(_ _)m
今日中に貼らせていただきます。
よろしくお願いします。
投稿: ひがたん | 2009年3月 1日 (日) 20時45分
毎日お弁当作り、お疲れ様です。
リンク登録ありがとうございました
ちょくちょく遊びに行かせていただきますね。
投稿: ひがたんさんへ | 2009年3月 2日 (月) 22時34分