炭心★★★
懐石のような焼き鳥って食べた事がありますか?
いつも満杯の”炭心”にタイミング良く入る事が出来ました。8時半なのでこの店としては既に後半、メニューの半分は売り切れており、私たちが待っている間も3組が諦めて帰りました。
”突き出し”はお揚げを炙ったものにカレー粉が振ってあります。お揚げが炭火と技術でミルフィーユ状態のサクサクです。それにカレーの香りが立ち上る独創性で”さすが、炭心”と唸ってしまいます。
大将と女将さんだけの店内は忙しいため注文にも少し時間がかかります。それでも女将さんの笑顔と心からの丁寧な対応で全く待たされた気がしません。
おおお、この身の締まり具合、中から染み出した赤いエキスが表面で脂と交じり合い表面で焼き固められた様子をご覧下さい。ガシリと噛み、じっくりっと味わいます。新鮮でありながら深い旨みを伴う完成度。これが炭心マジックです。
”ぎんかわ”は砂肝の皮を炙ったもの。
食べ物の素材自体を愉しむ事が好きな私は、肉はベリーレアー、焼き鳥もふんわりと火が通ったものが王道だと思っています。ただし、ここの焼き物はそれを覆されます。炭心マジックにかかると、素材が短時間で熟成し濃厚になります。表面に散在する焦げも、その割合が計算されているかのような、完璧な香ばしさを与えるのです。
この皮と身のコラボを暫しご堪能下さい。最初に注文しようとした4-5品が全て品切れだったので、お勧めでお願いした為、名前は忘れてしまいました(^_^;)
反り返り縮み上がった皮の凝縮された味に香ばしいサクサク感+弾けんばかりに膨れ上がった身を同時に味わえば、、、、言葉に成りません
この幸せに首まで浸るには、早いうちからの予約をお勧めします。遅目に運よく入店出来ても、人気の品は売り切れです。
あああ、ベーコンに包まれた熱い甘いトマトが口の中で弾けるのです。
« 艶吉花園店★★☆ | トップページ | 小麦粉考 »
「焼き鳥」カテゴリの記事
- チキンジョージ(2016.06.27)
- はち八(2016.05.12)
- 炭火焼鳥 だんだん 動画(2016.02.19)
- 地鶏焼 ふかせ@大洲(2016.02.22)
- 焼鳥 亘 移転しました!(2016.02.11)
コメント
« 艶吉花園店★★☆ | トップページ | 小麦粉考 »
炭心 最高ですね、 少人数の時しか行けないけど いつ行っても混んでるのは皆さん解ってらっしゃる証拠。
写真見てたら 行きたくなりました。 白子が大好きw
投稿: zio | 2008年3月19日 (水) 16時56分
ハッピな拙者はココは週一ペースですよお~~。
ココなら毎日でもオケなので誘ってちょんまげね!
090********
投稿: conrans | 2008年3月20日 (木) 02時12分
僕も大好きです!最近行けてませんが・・・。
僕の知り合いの方は、ここの「親子丼」を絶賛しております。
投稿: ますてぃー | 2008年3月20日 (木) 13時02分
肉が苦手な私目ですが、何故か もう一度行ってみたいお店の1つです。また、連れて行ってください。決して、人妻 目的ではありませんので…
投稿: かな | 2008年3月20日 (木) 16時54分
炭心へ行く時って料理がおいしいのはもちろんですが、おかみさんの笑顔に癒されに行ってます 笑
あんな満面の笑顔で料理出されたらたまらないですよね!!
投稿: まさと | 2008年3月21日 (金) 08時24分
ついに載っちゃいましたか~!
あそこのおかみさんの心遣いを覚えなさい、と言われる今日この頃・・・。
投稿: syaripom | 2008年3月21日 (金) 12時18分
早い時間に街に出る事が少ないので実は3回しか言った事がありません。さすがzioさん、白子まであるとは知りませんでした。お店に入れただけで嬉しくなる所って貴重ですよね(^^♪
投稿: zioさんへ | 2008年3月21日 (金) 16時14分
”炭心”週一とは羨ましい限りです。その後、例のサントリーバーが定番ですね。最後に石松うどんで締めれば殆ど動かないで満足できますね(^_^)v是非、お電話差し上げます。
投稿: conransさんへ | 2008年3月21日 (金) 16時17分
ますてぃーの生活パターンでここは難しいですね。そうなると、来店できた時の感動はひとしおでしょう。炭火で焼き上げた”親子丼”!多分玉子もいい感じで仕上がっているのでしょう(^O^)食べた~い。
投稿: ますてぃーさんへ | 2008年3月21日 (金) 16時20分
肉のだめな方にいつも肉関係にお付き合い頂き恐縮です。すっかり”炭心マジック”にかかったようですね。(^_^)vここの女将さん素敵ですけど、花より団子で参りましょう。
投稿: かなさんへ | 2008年3月21日 (金) 16時23分
まさとさんも、炭心マジックの虜なのですね。営業用の笑顔は良く経験しますが、それに心がこもっていると伝わるって事を、ここの女将さんに出会えば判りますね(^^)
投稿: まさとさんへ | 2008年3月21日 (金) 16時26分
あまりにも有名なので載せるまでも無いと思っていましたが、久しぶりに実食して感動しました。女将さんへの印象もセットで完成度が高いお店ですね。Syaripomさんの笑顔も女将さんに負けていないですよ(^^♪
投稿: syaripomさんへ | 2008年3月21日 (金) 16時31分
私も炭心大好きです
ここを体験してから他店の焼き鳥を食べれなくなりました
今週の祝日も行ってきました
白レバーの刺身大好物です
投稿: homie | 2008年9月26日 (金) 06時46分
全く同感です。
お気をつけ下さい。
実は昨日県外から友人が訪ねてきたので”炭心”に連れて行き好評でした。白レバー、ぎんかわ、手羽先などを堪能しました。
入り口が判りにくくなっていて、石松うどんの前を数回うろうろしてしまいました
投稿: homieさんへ | 2008年9月26日 (金) 09時38分