○ちょう★☆☆
改装してから行ってなかった”まるちょう”です。
改装前の店から比べると、洋風居酒屋風に小洒落ています。
女性やカップルが目立ちます。
”串かつ”はさっくりと揚がっていて、空腹が即座におさまり、ビールグビグビ。
”ぼんじり”は鳥のお尻の部分。こんがりとした焼き目を齧ると、中から鳥の脂身がジワ~と溢れてきます。
最高です (^^♪(^^♪(^^♪
”地鶏の刺身”も癖が無くしゃきしゃきと新鮮です。
最近、地鶏を出す店が増えてかってほどの驚きは無いのですが、逆に言えば他の店がここのレベルに追いついてきたのでしょう。
元々広い店ではないので仕方ないのですが、少人数での来店をお勧めします。2階の奥座敷は6人で通されましたが、メタボ含む男性6人では腰が痛くなるほど狭くて困りました。他のテーブルはゆっくり座っていたので、Lサイズ以上の方々は席を注意したほうが良いでしょう(^_^;)
« 祝:ブログ2周年(^_^)v | トップページ | 北京★★☆ »
「焼き鳥」カテゴリの記事
- チキンジョージ(2016.06.27)
- はち八(2016.05.12)
- 地鶏焼 ふかせ@大洲(2016.02.22)
- 炭火焼鳥 だんだん 動画(2016.02.19)
- 焼鳥 亘 移転しました!(2016.02.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/17624507
この記事へのトラックバック一覧です: ○ちょう★☆☆:
2周年、おめでとうございます!
いつも、「うまそ~」「こんど行こ!」と楽しませていただいています。
焼鳥、大好きなんだけど、“いきつけ”ってないなぁ。
「焼鳥食べたい!」ときは、さくら堂か天狗かな
いろいろなものを食べたいタチなので、専門店はなかなか…
あ、いけちゃんさんみたいにハシゴすればいいんか!
↓癒庵は、行ってみたいけど、
12時越して街にいることがありえないので未踏です。
焼鳥屋さんと掛け持ちなんて、エライですね!
投稿: aspara | 2008年1月10日 (木) 17時51分
お祝い有難うございますm(__)m
asparaさん行きつけの”さくら堂”はno checkでした。炭火専門店とは知らず見逃しておりました(ーー;)。早速、行きたい店リスト(地図付き)に入れされていただきました。お返しと言うのもなにですが、私のオキニ焼き鳥は”鶏舎”"駿河台”です。もし、未食ならお試し下さい(^^♪
投稿: asparaさんへ | 2008年1月10日 (木) 22時20分
さくら堂さんは、川串さんと接点があると聞いてますよ~
ご主人が去年ケガをされて以来、行ってないのですが。
行きつけというほどではなく、常連さんに連れて行ってもらう程度です。 予約無しではなかなか難しいらしい…
駿河台、友人の父(70歳)がよく行くらしく、
この父は“酒飲みの口”なので信頼度が高いのです。
いちど行ってみたいなぁ。
投稿: aspara | 2008年1月12日 (土) 13時29分
”予約無しでは難しい”、”川串と知り合い”の焼き鳥屋さんとは!自称焼き鳥マニアの私としては早速予約をしなければなりません。情報有難うございます。駿河台の鳥レバーは”石田純一さんが3回お替りした”と女将さん自慢の逸品です(^_^)v
投稿: asparaさんへ | 2008年1月13日 (日) 11時46分