つるつる刀削麺 )^o^(
またしても”展”に引き付けられます。
三越で”横浜中華街展”が始まりました !(^^)!
お目当ては、京華楼の”刀削麺”。
水で練り上げた小麦粉を、小さな金属の曲がった板で麺状に削り飛ばし、即座に釜の中で茹で上げます。中国山西省の郷土料理で、時々テレビで見たことがありますが、作ってる所を見るのは初めてなのでテンションが上がります。
夕方で空いていたので、注文を受けた時点からおもむろに”麺削り”が始まります。
ドウをゆっくり二・三回折り曲げて削る面を作成し、下に木の板を引いた上に左手の掌に乗せます。独特に曲げられた薄い金属の板で、おもむろに棒状の麺を削り出していきます。
素早く削り取られた麺は、弧を描いて鍋の中にテンポ良く飛び込んでいきます。
途中で何回か手をドウを置いて金ざるで麺を撫でる様に混ぜます。職人さんの日本語はたどたどしかったので、本土から来られているのでしょうか?
あっと言う間に4人前完成 !(^^)!!(^^)!!(^^)!
”牛ばら肉刀削麺(840円)”です。
ゼラチンをまとった牛肉の塊と、もっちりとした麺をご覧下さい(^_-)-☆
ハヤル気持ちを抑えて、まずはスープを一啜り。牛肉の旨みが溶け込んだスープは、肉独特の甘みをしっかりと蓄えています。上に浮いた透き通ったコラーゲンと一緒に吸い込み、重厚なボディーを味わいます。
初めてなのに、なんだか馴染み深い?
奥の深い味の中に肉うどんとの共通点を見つけて驚きます。
香り高い中華醤油と、ピリッとした唐辛子が味を締めています。
さて、麺を摘み上げるとズシリ。
ズズズーッと大口で吸い込むと、驚くようなツルツルテイスト。その後に、しっかりとした歯応え。
麺を良く見ると、うどんの様に太い部分の横に、刀で削り取られた時に出来た羽根の部分がひらひらと付いています。そのひらひら部分に肉の旨みスープを絡め取ります。
一本の麺でありながら、太くてモチモチとした部分と、薄くて湾曲した部分が混在しており、全体の表面が滑らかなマルチタレント。未体験の食感に嬉しい戸惑いです。
”東坡肉刀削麺”です。
こちらはオリジナルのスープに香辛料の薫るとろっとろの角煮が乗っています。辛味を加えて居ない分だけ比較的あっさりと味わえます。辛いのが苦手な方や、スープ本来の味わうならこちらのお勧めです。
”坦々麺刀削麺”。
辛いのがお好きな方はこちら。しっかり炒められたそぼろ肉の旨みが麺に絡まります。山椒の香りは本土に比べて抑え気味です。山西省の刀削麺と四川省の坦々麺の組み合わせは日本風なのでしょうか?
モチモチ麺と、ピリ辛スープに、そぼろ肉汁のコラボに、一心不乱に箸を進め、気が付けば顔とお腹がぽかぽかです。
イートインでありながら、この値段・完成度・ボリューム。
金曜までですよ~ (^^♪(^^♪(^^♪
« 旬菜馳走屋 ひろ★★☆ | トップページ | 龍馬の白いスープ »
「韓国・中華・アジア」カテゴリの記事
- 鳥津会@門福(2017.03.21)
- ハルピン (2017.03.17)
- 餃子@カラオケ喫茶 華 (2017.02.03)
- 舞華@宇和 (2016.11.17)
- 楽山 (2016.11.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/16974055
この記事へのトラックバック一覧です: つるつる刀削麺 )^o^(:
鱶鰭ラーメンなんて 食べたくね~、
なんて 三越の中華街展を否定的に見てましたが 京華楼だったんですね、 私 麺刀削は 麺刀削荘でしか食べてないんですが それより洗練されてる気がします。
職場から近いから 早めのお昼で行ってみます。
つるんとした麺は不揃いな方が出汁が絡んで美味しいですね、 麺刀削って 永木のうどんみたいでしょ、 意外と四国の人に合うかも
投稿: zio | 2007年11月 4日 (日) 22時37分
中華展、そぞろ歩きの後、初日に行ったのに、またしても試食で満腹になってしまい、麺までたどり着けませんでした。(^_^;)
なんか今回試食が大盤振る舞いだったような…初日だったからかなぁ??
投稿: ゆめ | 2007年11月 5日 (月) 02時48分
旨そう~~
そうじゃ、今日はKOHAのアッシーだから、お迎えに行ったついでに。。。
って、時間がないか。。。
投稿: AZA | 2007年11月 5日 (月) 10時07分
鱶鰭(ふかひれ)ラーメン(2000円?)は、刀削麺で無かった事と値段の関係であっさりスルーしました。麺刀削荘って横浜に在るのですか?専門店っぽいですね。うどんに似ていますが+αの食感に感激しました(^^♪実食感想、お待ちしていますよ~。
投稿: zioさんへ | 2007年11月 5日 (月) 22時42分
そこで帯を少し緩めれば入ったかも(^_^;)。私は昼に長城でシッカリ中華を食べていたのでイートインコーナーに直行しました。その後に試食もしっかりして、世界チャンピオンが作った小龍包・饅頭の冷凍を買ってきました(^^♪。楽しみです。
投稿: ゆめさんへ | 2007年11月 5日 (月) 22時45分
金曜までですよ~。そんなに混んでいませんでしたよ~~(^_^)v。それに、本当に旨かったですよ~~~( ^)o(^ )
投稿: AZAさんへ | 2007年11月 5日 (月) 22時46分