Keep On ★★☆
小学生以来、前日楽しみで眠られなかったzioさん主催の”日の出ホルモン”の会。
森松まで”わざわざ”タクシーで出かける面々の遊び心。
注文した白+赤肉を同じ甘めのタレに混ぜて提供される懐かしさ。
40年も続く松山ホルモンの老舗の迫力の前には感動すら覚えます。
詳しくはAZAKOHAさんにお任せ!(^^)!です。
さて、気が付けば3次会は、
"Keep On"はワシントンホテルの近くにある沖縄風ショットバー。
AZAKOHAさんと二人きりで、アジアンテイストたっぷりのカクテルなんか戴きます。
素敵な笑顔の”ポン川村”さんは、私の従妹の吹奏楽部時代の同級生。
数年前に沖縄から松山にUターンされただけあって、言葉はまだシマンチュ。
さて、さて、
MBGB PHOTO SHOW@Keep Onの開演です。
作品1 ”島らっきょと、それを撮影する女”
解説;沖縄でしか食べられないと思われていた島らっきょに遭遇した女の、ベストチャンスを逃すまじとする緊張感が、その右人差し指先の白い虚血部分に表現されます。
作品2 ”暗闇の中のゴーヤチャンプルの揺らぎ”
解説;フラッシュを焚かないほうが、食べ物本来の色合い・質感が出ると信じているfood photographer(自分で言うか(^_^;))が、暗闇の限界に挑戦。
おおぶりの豆腐やスパムソーセージの迫力の描写には新鮮味を感じる。
光量不足のための手振れがその無骨さを何気なく演出している。
作品3 ”ViViD (^^♪ 原色のタコライス”
解説;ご存知、メキシコ料理のタコを原型とし、Japanizeした沖縄のSoul Food.
ひき肉・トマトソース・レタス and Cheese on riceの組み合わせは舌の上だけではなく、網膜にも原色のpassionに満ちた映像を刻み込みます。
作品4 ”ハレーションの中の白いコラーゲンPIGGY FOOT”
解説;大好物の豚足。表面がテカった身が足骨に密着。フラッシュで強調されたコラーゲン成分が鑑賞者の喉元の唾液腺を絞り、そしてえぐります。
理性を失い、両手でこの塊の両端をシカリと持って、骨から咀嚼可能な全ての部分を両顎で齧ります。
すると、後ろからうら若き女性の声で、
”いけちゃんさん、ですか?”
偶然居合わせたsyaripomさんがお声をかけてくれます。
私がマスターにblogを話をした事をきっかけに、彼女が気が付いてくれます。
初対面の彼女に向かい、外人化した私の隣の方は、
"Oh, NICE TO MEET YOU !(^^)!"
*(お決まりですが)欧米か (^O^)/
Syaripomさんを”次回からオフ会に”とお誘いすると、
”私はあんなに食べられないけどいいですか?”
*MBGBはどんなイメージなんでしょうか(^_^;)
ふふふ、Blogやってて良かったです。
だって40年の人生で初めて, 若いカワユラシイ女性に向こうから声をかけて戴いたのですから。。。
« 2度漬け禁止! | トップページ | MORGEN★★☆ »
「韓国・中華・アジア」カテゴリの記事
- 鳥津会@門福(2017.03.21)
- ハルピン(2017.03.17)
- 餃子@カラオケ喫茶 華(2017.02.03)
- 舞華@宇和(2016.11.17)
- 楽山 (2016.11.12)
あの写真がこんなに風にナイスモザイクになるとは・・・><
逆ナン成功ですか!?ようやくというか、意外に早くお会いでき光栄です!
しっかりとあったかい手で、包んでいただきありがとうございました(って御幣がある!?)♪
次回はゴーヤチップスをご一緒致しましょう^^3Dでもよろしくお願いいたします。。。
投稿: syaripom | 2007年6月24日 (日) 22時54分
あら、ワタシは若くも可愛らしくないって事ね~~ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
投稿: AZAKOHA | 2007年6月24日 (日) 23時08分
ブログを通じてお知り合いになった方と偶然お会いするのは感動的ですよね。ここはソフトクリームも美味しいそうなので、次回はゴーヤチップスとソフトですね。またお会いできる日を楽しみにしています(^^♪
投稿: syaripomさんへ | 2007年6月25日 (月) 21時40分
そんなことありませんよ。充分お若くお綺麗でいつも緊張しています。酒が入ると男前が増す所が特に素敵です!(^^)!
投稿: AZAKOHAさんへ | 2007年6月25日 (月) 21時42分