谷本★★☆
風邪を吹き飛ばすには”肉を喰らう事”。
吹き飛ばし切れていない風邪に”焼き肉”の気合を入れます。
”谷本”は市内から56号線を伊予市に南下するとすぐに道の左(東)側にあります。一階に駐車場があり、2階の一見倉庫の様な所に店舗があります。写真で見える唯一の空きスペースに車を入れ込み上へ。
店内はかなり広く、大人数・家族連れ対応可能。店にサザンが流れていたのは、後で調べてみると偶然ではなくここの個性の一つ。
このイラストそっくりの大将が店の奥でちらちらと見えます。駐車場は一杯ですが、店にはまだスペースがあります。
今まで駐車場の込み具合を見て入店を何度か見送っていましたが、取り越し苦労だったようです。
”ユッケ”は、甘~い味わいで期待をそそります。いつも新しく行った焼き肉やさんで頼む定番のレバ刺は連休最終日にて既に売り切れ。メニューを見た時から気になっていた”霜降りタンの刺身”も同じ理由で次回に持ち越しです(^_^)v
和牛にこだわった”タン塩”を焼き網の載せます。網目状の焼き目が見えた所に、レモンをジゥウウと絞り、シャキッとした歯ごたえの中から染み出す味をかみ締めます。
”まぼろしのホルモン”は焼きあがって分かるしっかりした身。上ミノの様な歯ごたえと、てっちゃんの様な上品な甘みを兼ねた未体験の味です。
このまま、食べてビールで流し込むも良し、タレを多めにつけて大盛ご飯の上に載せてほうばるも良し )^o^(!
”骨付きテール”はしっかり焼いて肉の部分を骨からかじります。骨付きカルビより、骨の形が複雑な分、その周囲にまとわれた身は複雑な味わいです。
”テールスープ”を頂きますが、その身は箸で簡単に外れコラーゲンリッチな味わい。
テールから抽出された透明で上品なスープは、焼き肉のタレの付いたご飯を入れて一気にかきこむと、くすぷっていた風邪も吹き飛んで行くのです。
「肉・焼肉」カテゴリの記事
- 肉フェス2016@城山公園 速報!(2016.04.15)
- れんが屋 (2015.08.31)
- Dinner@ il Banco (2015.08.13)
- 五味八珍(2015.06.18)
- まつちか ステーキ食堂(2015.05.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/14977270
この記事へのトラックバック一覧です: 谷本★★☆:
写真の迫力のせいで、
こんな時間なのに《焼肉OK!》
の状態になってしまいました。(笑)
困った、困った。。。。
牛大トロの刺身も美味いですよね。
ここの本店(久万高原町の焼肉ちぐさ)には、
美味い中華そばがあります。
投稿: SHIMO-G | 2007年5月 7日 (月) 02時15分
風邪にはやっぱり生肉でしょう。。。
投稿: おっちっち | 2007年5月 7日 (月) 12時20分
本店の存在は知りませんでした。支店でこのレベルなのでかなり期待出来ますね。それはそうとAM2時15分に焼肉OKも困りましたね。天龍も閉まっているし、どうしましょう?こうなれば、”喰亭”しかないですね。
投稿: SHIMO-Gさんへ | 2007年5月 7日 (月) 23時37分
某M君の仰せの通りでした。今日は軽く咳が出るくらいで風邪も抜けました。風邪引いて安心して食べると>太る!いつものことながら自分の胃袋に感心します。
投稿: おっちっちさんへ | 2007年5月 7日 (月) 23時39分