たこ天★★☆
この店を紹介してくれた知人が私に言います。
”最近、ブログの仲間と福ちゃんラーメンとかイーグルとか南予を散策してるようやけど、ここ知っとる?”
キーワードは”たこ天”。
まずはメニューの”ホットドック”と”スパイスドッグ”
彼曰く、このエリアの子供はこれを”ホットドック”と信じて中学校を卒業するそうです。
赤いウインナーを半分に切ったものと、ゆで卵、ソーセージをマヨネーズソースで挟んだパンが2つ。これで、250円。
”スパイスドッグ”はお好み焼きの”ドロソース”がたっぷりかかって150円。
中のソーセージは魚肉ソーセージ。
”焼き飯400円”は驚き。第一印象は、
”友達の家に遊びに行って、お母さんがこの焼き飯を出してくて感動した味”です。
今、”なんだ、安そうな感じ!”と感じた方々。ここは基本B級グルメを紹介する所。
こんな掘り出し物はありませんよ。少なくとも30年前後やっている老舗です。
今、”お~~と、これは探究心と懐かし心をくすぐるね!”と感じた方々。
詳しい情報は次回へ。フフフ >^_^<!
ネットの地図では分かりにくい、具体的道順をお教えします!(^^)!
勿論、中華そば300円も完食済みですよ!
ヒントは、下の写真の右の店を右折すれば見つかります@南予。
松山(在住)ミシュランですけど、駐車場もあります!
« CoCo壱番屋のグランドマザーカレー★☆☆ | トップページ | 今昔家のたこ焼き★☆☆ »
「その他グルメ」カテゴリの記事
- Coccinelle コシニール松山東野店(2017.02.23)
- C's Bar (2017.02.16)
- PECO (2017.02.08)
- 俺のめし (2017.01.26)
- お野菜ビストロ うさぎ (2017.01.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/14080751
この記事へのトラックバック一覧です: たこ天★★☆:
中高生のたまり場になりそう所ですね。あの頃、知っていれば行ってたのに。。。
投稿: おっちっち | 2007年3月 1日 (木) 07時37分
これまた、ディープで楽しそうなお店ですね。
この店では、¥1000も食べると《大人喰い》って呼ばれるんでしょうか!?
引き続き、詳細情報希望です。
投稿: SHIMO-G | 2007年3月 1日 (木) 10時00分
B級グルメ中高年のたまり場にもなり得ます。
八幡浜ですか?
投稿: ハッシー | 2007年3月 1日 (木) 15時26分
祭りの屋台で食べるよりも、絶対美味しそう!!屋台は倍の値段するし。
スパイスドックってフレンチドックのことかな?
ホットドック、家庭的な味っぽいですね~。
思わずニヤけちゃいました^^
投稿: アンノハナ | 2007年3月 1日 (木) 15時55分
行きました~~(( ・∀・)ノ
大洲ポコペン横丁の団長さんのおすすめで、ここは是非抑えるべきだということで、去年行ってきましたよ。
あの斜めの道を探すのにめちゃ苦労しました。。。(・∀・;)
でも、制覇したのはホットドッグのみです(^_^;
投稿: yume | 2007年3月 1日 (木) 19時30分
たまり場で育った昔子供が懐かしがって訪れるようです。私が訪れた時は、地元のおばさんが遅めの朝食を食べるために旦那を待っていました。地元密着型です。
投稿: おっちっちへ | 2007年3月 1日 (木) 20時56分
一緒に大人食いしに行きますか?話しを聞いて訪れるまで私は正直乗り気ではありませんでした。実食して20年以来の懐かしの味がそこにあります。詳しい地図載せますね。
投稿: SHIMO-Gさん | 2007年3月 1日 (木) 21時00分
yumeさんが正解を書いておられますが大洲駅近辺です。ただし分かりにくいです。ネットにもありましたよ”たこ天”で。紹介してくれた知人はかなり大切にしている思い出のようでした。たこ天だけにたこ焼きを食べないと!
投稿: ハッシーさんへ | 2007年3月 1日 (木) 21時03分
とにかくこのメニューで、この値段で、この場所でここまで20年以上やってきた実績は食べれば分かるエッセンスです。ホットドック見ました?掘り出し物ですよ)^o^(。
投稿: アンノハナさんへ | 2007年3月 1日 (木) 21時05分
さすが南予通!ここまで制覇していたとは正直驚きました。これよりdeepな店を探すのは大変です。北宇和や南宇和に行かないと行けませんね(ちょっと文化圏が違いますね、旧宇和島藩エリアになってしまいます)。
投稿: yumeさんへ | 2007年3月 1日 (木) 21時07分