Junk Field ★★☆
Junk Foodを食べながら仲間とわいわいやるにはうってつけの店、Junk Fieldです。
笑顔が素敵な、イケメンのマスターと、エキゾチックな雰囲気の店員さんが迎えてくれます。開店当初から知っている店ですが、一周年を越えて、そのJunk Foodが間違いなくグレードアップしています。
定番の”フィッシュ&チップス600円”は、さっくりと揚がったフィッシュフライにたっぷりのタルタルソースがかかって、熱々で出てきます。
一口噛めば、サックリとした歯ごたえと、ソースのJunkな味が口の中に広がり、”この時間にこんなカロリーの高いものを食べていいのか?”と言う罪悪感が、その禁断の刺激をいっそう高めるのです。
横に添えている、これもカラリと揚がったフレンチフライが、さっくりとしていて、”その上にこんなに塩味の油物を食べてもいいのか”という天使のささやきを、打ち破るのです。
締めとしての、ここの禁断度は中華をも凌駕します。人間、禁断に弱いものです。
やはり、JUNK FOODは旨~~~~い。
こうなるとストッパーが外れて暴走します。 ”ソーセージ&チップス”。ソーセージがプチリと口の中で弾けて、中の脂身が飛び出してきます。そこにマスタードとケチャップをたっぷり付けて、まさにJUNK WORLD (#^.^#)
まるきん食堂で修行した”手作りピザ”は、生地がサクサクして、チーズがこれでもか?とたっぷり。ビールがガンガン進みます。一次会で小梅太夫に”blogで食べすぎ”と注意されたことなど忘れてしまいます。
*写真をclickして拡大すると、そのチーズのとろけ具合や、生地のサクサク感が分かりますよ。
基本スポーツバーですが、ダーツやカラオケが無いので、仲間とワイワイ話するには、場所も広さもうってつけです。
後日、誰が教えたのか”拙者は△☆でござる”と自己紹介する、アメリカ人の友人と行ったら、”3ヶ月ぶりに食べたかったものに会えた。”と感激して、 ”Junk Burger”に食らい付いていました。
その前に、酒八で刺身や湯豆腐で熱燗を飲むという日本人酒飲みの基本形を教えて、美味しいといっていたのに、やはり彼らにはJUNK FOODがsoul foodの様です。
日曜休みでam3時までの営業。2番町パウンドハウスの近くです。詳しい情報はこちらを。平日が狙い目ですよ。
« 小梅太夫 | トップページ | にしきそば★☆☆ »
「大人数で」カテゴリの記事
- 満マル(2016.08.15)
- 地恵地楽ダイニング 青空食堂 樽味店(2015.05.27)
- 大洲かめやで、うどんすき(2015.04.04)
- ルミエール@東京第一ホテル松山 (2013.08.14)
- Ecafe@てまり (2013.02.23)
コメント
« 小梅太夫 | トップページ | にしきそば★☆☆ »
わわわ、ケンコウ捨ててるぅーー
とても親近感がわきましたよ。
でもこの季節で1年の体型と健康が決まるそうなので、相互気をつけしましょう。
投稿: conrans | 2006年12月18日 (月) 07時23分
わ~い、わ~い。
塩と脂だぁ~!!
あとこれに煙草とお酒があれば・・・・
投稿: SHIMO-G | 2006年12月18日 (月) 09時55分
はじめまして!最近、松山グルメBlogを徘徊しております、久万生まれ松山育ち兵庫在住のゆいです。よろしくお願いします。
じつは、少し前に松山のグルメについて知りたくてググっていて、最初にたどり着いたのがコチラ(正確には引っ越し前のコチラですが)だったのですが、なかなか書き込みのタイミングが合わず今頃の挨拶となってしまいました。
さて、血中の油やコレステロールが常人以上で投薬中の身でありながら、ジャンクフード大好きで困っております。家の近所ではちょっと見かけないお店なので、帰省の際には子供達を連れて行ってみたいと思います。子供受けもよさそうです。
投稿: ゆい | 2006年12月18日 (月) 14時32分
私も、これらのフードは大丈夫です‥
アメリカでも日本食食べようとは思いませんでした‥
投稿: AZAKOHA | 2006年12月18日 (月) 17時02分
そうですね。かなりの危険な時期ですね。この時期の体型で一年が決まるなんて知りませんでした。忘年会後2回、頑張らねば!
投稿: conransさんへ | 2006年12月18日 (月) 22時55分
お酒は浴びるほどのビールです。タバコを吸わないことだけが唯一の健康法です。でも、塩と油!旨いっすね!(^^)!
投稿: SHIMO-Gさんへ | 2006年12月18日 (月) 22時56分
ようこそ"勝手に松山ミシュランへ”。私も5年前と10年前に兵庫県に住んでいましたよ(ただし北部の香住、現香美です、蟹喰いまくりました)。Junk Fieldは、飲み屋街の真ん中にあるので子供連れには少し適さないかもしれません(大きなお子さんならOKでしょうけど)。松山も新しい店が増えていますが、本当は路地を入った昔ながらの老舗が残っているのが好きです。
投稿: ゆいさんへ | 2006年12月18日 (月) 23時02分
ここまで正統派?のJUNK FOODが食べられる店も珍しいでしょう。bit number 18, p63にも載っていた,日本育ちのフィリピン人ジョージ君がキッチンで腕を振るっています。イケメンですよ(^・^)
投稿: AZAKOHAさんへ | 2006年12月18日 (月) 23時06分
いつの間にか、名前が変わっていましたね。来年も、何事に関しても、イケイケで、邁進していきましょう。
投稿: かなやん | 2006年12月19日 (火) 00時30分
名前が変わったというか、引越ししました。かなやんさんも今年はネットデビューおめでとうございました。イケイケでは疲れが溜まるので、かなやんさんの様にのんびりをマスターしたいと思います。
投稿: かなやんさんへ | 2006年12月19日 (火) 21時19分