ラルキー★★★カレー
さて、独身2日目。今日の予定は映画鑑賞です。
日ごろ食べられないものが食べたいと思って思いついたのでがこの店です。
花園町(市駅前の電車どおり)をお城に向かい右手にあるインド料理専門店ラルキーです。現地の人がやっている本格的なものですが、辛さとスパイスが独特なのでいつもは子供たちが食べられないとの理由で行けていませんでした。
マトンティッカはマトンをタンドリーチキンで焼いたものです。香辛料が利いていてマトンの臭みも無く、肉の旨味がタンドリーの中で凝縮されています。
とりのもつのカレーは思ったほど辛くは無いですが(辛さは調節可能)、知らず知らずに頭や顔から汗が滴ります。カレーの味は複雑で表現に困ります。口の両側の唾液腺と頭や顔の汗腺がフル活動する味とでもいいましょうか。
ナンもタンドリーでふっくらもちもちと焼かれており、手でちぎってカレーにつけていただきます。全体的にかなりの量になるし、生ビールを2杯飲んだのでお腹一杯、体はホカホカです。
充電完了にて張り切ってMIⅢのlate showを見に行ったら、lateは金土しかやってないとの事。ビール片手に映画鑑賞の夢はもろくも砕かれました。
結局、Junk Fieldで常連さんやカウンターのオニーチャン、オネーチャンと亀田兄弟のお話などをして、開業1周年のお祝い。
その後は、隠れ家的barに半年振りに出没。ここは”隠れ家だから誰にも言うな”と言う条件で弟に教えてもらっているので、公開できませんが、お知り合いになったらお連れ出来るでしょう。
年はとりたくないものです。無理も2日目になると利かなくなり、12時前には眠たい情況。こうして独身2日目の夜は過ぎていきました。
3日目も大イベントあり!乞うご期待!!
« 独身1日目 | トップページ | 独身3日目:大洲の花火 »
「韓国・中華・アジア」カテゴリの記事
- 鳥津会@門福(2017.03.21)
- ハルピン (2017.03.17)
- 餃子@カラオケ喫茶 華 (2017.02.03)
- 舞華@宇和 (2016.11.17)
- 楽山 (2016.11.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/12632140
この記事へのトラックバック一覧です: ラルキー★★★カレー:
あぁ~~、ラルキー、懐かしいなぁ。
私も昔はよく行ってました。今から十ン年前、まだ大学生だった頃、当時のラブラブ彼ピーとよく一緒に言ってました(^^)
あそこのご主人も奥さんも、タイの方なんですよね?ご夫婦でしてらっしゃいますよね?
最後に行ったのは、もう7~8年くらいは前になります。久々に行きたいなぁ。
今から十ン年前にあそこで初めてナンを食べましたぁ♪おいしいですよね~(^^)
PS.テレビ見ましたよ!なかなか凛々しかったですよ!やるじゃーん!
投稿: Vijyo | 2006年8月 5日 (土) 10時33分
ラルキー、時々無性に食べたくなります。
…というか松山で他に美味しいエスニックを知らないだけかもしれないですけど…。
やっぱ松山は甘いもの好き??
投稿: まあ | 2006年8月 5日 (土) 20時05分
久しぶりにこっちに帰ってきて、嫁さんと四川飯店の麦酒飲み放題に行ってきました。。。地下のモロゾフの期間限定、桃プリンがかなりいけます。。。
投稿: おっちっち | 2006年8月 6日 (日) 09時06分
>Vijyoさんへ
ラブラブの時期があったのですね(笑)。店の人は多分インドかパキスタンの人だと思います。最近は大街道に2号店を出していますのでそちらもどうぞ。
>まあさんへ
三津のfour seasons (5月1日のblog記事ご参照ください),Hanoi cafeなどはいかがですか?four seasonsはかなり本格的なエスニックですよ。
>おっちっちさんへ
楽しそうですね。私もぼちぼち独身生活に飽きてきました。ぷりん?両刀使いで来ましたか!
投稿: イケレス | 2006年8月 6日 (日) 12時25分