古奈屋のカレーうどん★★☆
AZAKOHAさんの東京日帰りに触発され、今話題のカレーうどんの”古奈屋(こなや)”を東京日帰りで食して来ました。昨日”アッコにおまかせ”にも紹介されたらしい、素人カレーうどんが発祥の専門店です。
注文したのは変り種の”バナナカレーうどん1360円”です。ネーミングに抵抗できず頼みました。カレーうどんはHPでも紹介して有るように、素人から始まった、日本のカレーうどんって感じです。松山でも昔からあるお店のカレーうどんと大きな違いは分かりませんでした。
では、バナナ天麩羅との組み合わせは?
感想は”バナナを揚げたものをカレーうどんと食べた”味がしました。
”そのまんまやんか!”とのご意見も有るでしょうが、一緒に食べた同僚も同じ意見でした。
都会では色んなものが流行るのですね。
同じ建物のなかで、JAXAのイベントをやってました。
宇宙飛行士になってみたり(固体判別は出来ないでしょうが、参考までに私ではありません)、宇宙食のたこ焼きやロールケーキをお土産に買いました。
たこ焼きも、ロールケーキも、松山に帰って期待に目を輝かせている家族の前でお皿に開けると”コロン”と、乾いた音。口に入れると”サクサク”と渇いた食感でした。
奥さんの感想は”宇宙飛行士が可愛そうに思えた”でした。
都会では色んなものが手に入るのですね。
帰りの羽田空港では、副社長の”スターアライアンスゴールドカード”の威力で、今まで入ったことの無い、VIP待合室へ。
生ビール飲み放題で、写真のように機械がグラスを傾けて自動的に、泡とビールの比率を理想的に注いでくれます。
飲み放題とくれば、貧乏性なのでしっかりいただきました。
(でも松山便はバスなので、いつも少し哀しい感じがします)
ここの会員になるためには、年間かなりの数のマイルを貯めないとなれないみたいで、平社員には無理なようです。
最終便は予定を40分過ぎて松山に到着、楽しい一日でした。
この日の間に、午前と午後に出張仕事をこなした?事など口が裂けても言えません。
« 壁に向かって携帯? | トップページ | 品川★★☆韓国料理 »
「うどん・そば」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/193869/12632135
この記事へのトラックバック一覧です: 古奈屋のカレーうどん★★☆:
当ブログ管理者様
突然のメールで失礼いたします。
私、「月刊愛媛こまち」という女性向け情報
誌を発行しております編集部の成松と申します。
この度、愛媛こまち9月号内で
「各業界食通(グルメ)に聞く、愛媛のホントに
旨い店」(仮)
というタイトルで特集を予定しております。
そのなかで「地元人気ブロガーに聞く」というカテゴリがありまして
そちらでぜひ取材にご協力いただけないかと
思いましてメールさせていただいております。
何卒ご検討くださいますようお願いもうしあげます。
お返事お待ちしております。
投稿: 愛媛こまち 成松です | 2006年7月24日 (月) 22時53分
↑なんだ?これ??すごいね~!
さて、JAXAのイベントということは、丸の内方面ですか?オアゾにある丸善って本屋さんは、なんと!ハヤスライス発祥のお店です。本屋でですよ!!!新幹線を見ながらハヤシライスをいただけます。美味しかったので、今度丸の内方面にお出かけの際は、是非!お試しください!!
で、丸善に私は2時間くらいいました。外書がたくさんあって楽しかったもんね♪
バナナとカレーはちょっと‥
バナナで痒くなります‥
投稿: AZAKOHA | 2006年7月24日 (月) 23時27分
古奈屋 美味しそうですね、 でもバナナはちょっと・・・
↑うちにも来てましたが 単なる宣伝?
メアド書いてないからメールしようがないですね、
投稿: zio | 2006年7月25日 (火) 09時00分
うちには、こんなの来てナイです。
ウエストサイズで決めてんのかな??(笑)
「取材協力」⇒「ギャラ次第」なんて返事してみたら?
投稿: nomchan | 2006年7月25日 (火) 09時31分
おっと、うっかりせっかくの記事に触れるの忘れたおりました。(^。^;)
私も以前に「古奈屋」のカレーうどん食べた事ありますが、ただただその値段に驚くばかりでした。
高松なら10玉は喰えるぞぉーーーー。
投稿: nomchan | 2006年7月25日 (火) 09時40分
メアド表示しないようにしてたんだ、 馬鹿ね、 失礼しました。 メールしておこう
投稿: zio | 2006年7月25日 (火) 10時44分
>AZAKOHAさんへ
そのとおりです。丸善で食べ物本の買い物をしようとしましたが、時間が有りませんでした。今度はハヤシライスを挑戦します。
>nomchanさんへ
さすがです。古奈屋まで経験済みとは?確かに高いですね。都会の人たちにはノスタルジックなのでしょうか。愛媛では実生活そのものですけど。
>Zioさん
是非一緒にやりましょうよ!一人では心細いです。楽しそうだと思います。
投稿: イケレス | 2006年7月25日 (火) 20時14分
ビジネスクラスに乗るとこのラウンジです。海外では提携社のラウンジに入れて他のしいです。僕たちがよく使う成田のANAラウンジは禁煙と喫煙が分かれていて、禁煙ルームに嫁さんを置いておいて、生チュー三昧です。今度はドイツをねらってます。
投稿: おっちっち | 2006年7月25日 (火) 21時20分
こんばんは☆はじめまして!
バナナカレーうどんを食べたんですね!
私は興味を惹かれつつも、まだ手を出していないんです。
おいしかったですか?
バナナを揚げたものをカレーうどんと食べた感じというのは・・・ほんとそのままですね(笑)
古奈屋ではえび天カレーうどんがオススメですよ♪
投稿: ☆JIKO☆ | 2006年7月25日 (火) 22時59分
>おっちっちへ
このラウンジは癖になりそうですが、私の力ではどうにもなりません。ビジネスにアップするほどのマイルも無いし。。。さて、今年はドイツですか?EU続きですね。
>JIKOさんへ
始めまして。ローカルblogへようこそ。同僚はカレー海老天を食べて満足していました。なぜ、揚げバナナかはよく分かりません。
投稿: イケレス | 2006年7月25日 (火) 23時33分